家具のサブスクとして世間で評判になっているCLAS(クラス)は法人でも利用できます。
しかしオフィス家具をサブスク契約すると何か良いことがあるのでしょうか?
では法人がCLASを利用するメリットや法人におすすめの家具を紹介していきます。
会社を経営していて資金繰りに悩んでいるという方は参考にしてください。
目次
法人がCLAS(クラス)で家具をサブスク契約するメリットは3つ
- 家具導入の費用を削減
- 必要数のみレンタルをできる
- インテリアコーディネートを依頼できる
メリット①家具導入の費用を削減できる
オフィス増床や会社移転で新しく家具を導入すると費用がかかりますよね。
例えばCLASではこちらのオフィスチェアをサブスク契約できます。

出典:https://clas.style/
こちらは『Air's03チェア』というオフィスチェアで、背もたれがメッシュでできているので蒸れにくいという特徴があります。
見た目も高級感があるので、オフィスをスタイリッシュなインテリアにしたい方にはぴったりです。
そして『Air's03チェア』は楽天で販売しているのを確認できましたが、販売価格は2020年8月現在で54780円でした。
高級感もあって利用しやすいということもあるのでちょっと高めの値段ではないでしょうか。
しかしCLASでサブスク契約をすると月々3630円です。
なんと購入するより15分の1ほどで利用できます。
これならオフィスに複数台設置してもそこまでの金額にはならないでしょう。
このようにCLASで家具をサブスク契約すると、オフィスに家具を導入する費用を抑えることができます。
オフィス増床・会社移転したいけど資金繰りに悩んでいるという方はCLASを利用してみるのも良いでしょう。
メリット②家具を1点から借りられる
会社の売上げが良くなると社員を増やして、さらなる業績アップを目指すということがありますよね。
社員が増えると新しく家具を購入するということもあるでしょう。
しかし新しく家具を購入してしまうと、社員が減った時に無駄になりますよね。
費用も無駄になりますが、家具を使わないのに会社にずっと置いておくと邪魔です。
すると限られた会社のスペースをいたずらに占領してしまい、会社が手狭に感じるということもあるでしょう。
こんな時にCLASでオフィス家具をサブスク契約していると柔軟に対応ができます。
例えば社員が増えた時にはCLASで新しく家具をサブスク契約すれば良いですし、仮に社員が減った時には返却できます。
そうすれば余計なオフィス家具を会社に置く必要がなく、会社のスペースも無駄になりません。
このようにCLASでオフィス家具をサブスク契約すると、その状況に合わせて必要な数だけの家具を利用できます。
「会社に無駄なものを置きたくない」「余計なものがないスタイリッシュなオフィスにしたい」という方にCLASはおすすめです。
メリット③インテリアのコーディネートを頼める
特にオフィス増床や会社移転をすると、どこに家具を置くのかインテリアに悩むと思います。
インテリアは会社の雰囲気や作業効率を決めるので非常に大切です。
会社の見た目を重視していると作業効率が落ち、作業効率を優先しているとインテリアが悪くなることもあるでしょう。
そんなインテリアに自信がないという方は、CLASにコーディネートを依頼するのも一つの手段です。
CLASにインテリアコーディネーターを依頼するとおしゃれかつ働きやすい会社にしてくれます。
過去にCLASにインテリアコーディネーターを頼んだ法人のお客様を紹介します。
FANTAS technology 株式会社のオフィス

出典:https://clas.style/
このようにCLASにインテリアコーディネートを任せると、彩り豊かなオフィスにしてくれるでしょう。
これなら会社を訪れたお客様にも好印象を与えることができますよね。
オフィス増床や会社移転の費用を抑えるためにCLASを利用する方はインテリアコーディネートを依頼するのも良いでしょう。
ちなみに法人の場合は個人利用と違って全国に対応しているので安心してください。
法人がCLAS(クラス)でサブスク契約をする方法
- CLAS公式サイトに向かう
- ページ上部にある「法人のお客様へ」を押す
- お問い合わせをする
法人利用する場合はまず問い合わせをする必要があります。
お問い合わせでは会社名やメッセージを入力する項目があるので、CLASを利用したいことを伝えましょう。
すると後日、話し合いをしていくことになります。
ちなみにお問い合わせをするのには料金が発生しません。
CLASを利用すればどれくらい費用がかかるのか知りたいという方は、話だけ聞いてみるのも良いですね。
\会員登録で500ptゲット/
CLAS(クラス)でサブスク契約できる法人におすすめの家具①チェア
ここからはCLASでサブスク契約できるオフィス向けの家具を紹介していきます。
まずはチェアを紹介するので参考にしてください。
【月々880円】CLAS『グラムチェア』

出典:https://clas.style/
・落ち着いた色味のダンディーなデザイン
・座面の高さを調整できる
・幅58.5×奥行58.5×椅子全体の高さ77~87(座面までの高さ44~54㎝)
・月々880円でレンタルが可能
こちらは『グラムチェア』という椅子です。
おしゃれな見た目をしているチェアなのでオフィスをスタイリッシュにしたい場合にはぴったりでしょう。
また落ち着いた色味になっているので、気が引き締まってやる気が出るかもしれません。
そしてCLASで『グラムチェア』を以下の料金でサブスク契約できます。
レンタル期間 | 月額料金(税込) |
1~24カ月 | 880円 |
25~36カ月 | 440円 |
37カ月以降 | 176円 |
【月々550円】CLAS『スマートなアイアンチェア』

出典:https://clas.style/
・かわいらしさのある まあるいフォルム
・腰に添ったフォルムでしっかりと支えてくれる
・座面はポリプロピレンなので手入れが簡単
・幅52×奥行47×椅子全体の高さ79(座面までの高さ43㎝)
・月々550円でレンタルが可能
こちらのチェアは余計な付属品が付いていないので非常にシンプルな形をしています。
しかしフォルムがまるっとしていて、チェアを支える脚は複雑に絡み合っているのでデザイン性が高いです。
そして『スマートなアイアンチェア』をCLASでは以下の料金でサブスク契約できます。
レンタル期間 | 月額料金(税込) |
1~24カ月 | 550円 |
25~36カ月 | 275円 |
37カ月以降 | 110円 |
チェアは会社によっては大量に必要になることもありますが、CLASなら月々1000円以下なので安心ですね。
CLAS(クラス)でサブスク契約できる法人におすすめの家具②デスク
続いてCLASでサブスク契約できるデスクを紹介します。
【月々1430円】CLAS『ミニ天板付ワークデスク』

出典:https://clas.style/
・便利なミニデスクがある
・ウォールナット素材なので手入れが楽々
・幅120×高さ90×奥行60㎝
・月々1430円でレンタルが可能
こちらのデスクはデスクの上に横50×縦25㎝の置き場所があるのが特徴です。
デスクの上は何かと散らかりやすいですが、この置き場所を使うことでスッキリして作業効率が上がるでしょう。
そして『ミニ天板付ワークデスク』をCLASでサブスク契約すると以下の料金で済みます。
レンタル期間 | 月額料金(税込) |
1~24カ月 | 1430円 |
25~36カ月 | 715円 |
37カ月以降 | 286円 |
【月々1210円】CLAS『i-style デスク』

出典:https://clas.style/
・天板が木材製なので温もりがある
・木材と黒いフレームが良い組み合わせになっている
・ナチュラルとブラウンから天板の色を選べる
・幅100×高さ72×奥行45㎝
・月々1210円でレンタルが可能
こちらのデスクはシンプルなデザインになっていますが、天板が木製なので温もりがあります。
会社の事務所や会議室に置くとインテリアが温かみのある雰囲気になるでしょう。
そしてCLASでは『i-style デスク』を以下の料金でサブスク契約できます。
レンタル期間 | 月額料金(税込) |
1~24カ月 | 1210円 |
25~36カ月 | 605円 |
37カ月以降 | 242円 |
オフィスに必須のデスクもCLASでサブスク契約すると1000円程度です。
椅子とセットでレンタルしても月々2000円もいかないので、オフィス家具を導入するための資金繰りに悩んでいる方にはぴったりでしょう。
CLAS(クラス)でサブスク契約できる法人におすすめの家具
CLASでサブスク契約できるチェアとデスク以外の家具を簡単に紹介します。
CLAS『デスクワゴン』

出典:https://clas.style/
・一番下の引き出しが広いため収納しやすい
・デスク周りをスッキリできる
・ナチュラルとブラウンから色を選べる
・幅40×高さ58×奥行40㎝
サブスク料金
レンタル期間 | 月額料金(税込) |
1~24カ月 | 1210円 |
25~36カ月 | 605円 |
37カ月以降 | 242円 |
CLAS『ホワイトボード』

出典:https://clas.style/
・脚が木材でできているのでおしゃれ
・ペンを置くための受け皿もあるので利用しやすい
・SサイズとLサイズから選べる
・幅120×高さ180×奥行60㎝(Lサイズ)
サブスク料金
レンタル期間 | 月額料金(税込) |
1~24カ月 | 3300円 |
25~36カ月 | 1650円 |
37カ月以降 | 660円 |
CLAS『コルジョン デスクライト』

出典:https://clas.style/
・シンプルなデザインなのでどこにでもマッチする
・台座が四角なので置きやすい
・ヘッドやアームは微調整できるので照らしたい場所を照らせる
・幅43×高さ41×奥行18㎝
サブスク料金
レンタル期間 | 月額料金(税込) |
1~24カ月 | 660円 |
25~36カ月 | 330円 |
37カ月以降 | 132円 |
CLAS『レモンの木ポット 75cm(フェイクグリーン)』

出典:https://clas.style/
・水やりや土の管理などの作業が不要
・日あたりを気にする必要がなく葉っぱが枯れない
・害虫が発生しない
・緑の中にある黄色いレモンがおしゃれ
・幅50×高さ75㎝(本体サイズ)
サブスク料金
レンタル期間 | 月額料金(税込) |
1~24カ月 | 880円 |
25~36カ月 | 440円 |
37カ月以降 | 176円 |
以上CLASにあるオフィスにあると便利な商品を紹介してきました。
基本的に月々1000円程度でサブスク契約できるので、事務所や会議室をもう一段階おしゃれにしたい・便利にしたい場合は利用してみるのも良いでしょう。
【まとめ】CLASは法人が家具導入する費用を大幅に抑えられる
家具のサブスクCLASは法人でも利用できて、特に家具導入の初期費用を抑えられる点が優れています。
オフィス移転などで家具を導入する費用に悩んでいる方はCLASを利用してみるのも良いでしょう。
またインテリアをコーディネートしてもらうこともできます。
「オフィスをおしゃれにしたい」「会社を訪れる人に自慢したくなるようなオフィスにしたい」という方はCLASにコーディネートを頼んでみましょう。
\会員登録で500ptゲット/