昨今、コロナウイルスの影響でテレワークが急激に増えました。
突然の出来事なのでテレワーク用品を用意することができず、そのまま自宅にある椅子とデスクを利用していませんか?
そんな方にCLAS(クラス)という家具のサブスクリプションがおすすめです。
ではCLASでどのようなテレワーク向け椅子・デスクを取り扱っているのでしょうか。
CLASを利用するメリットと合わせて紹介していきます。
CLASでテレワーク用品をレンタルするメリットは3つ
CLAS(クラス)でテレワーク用の椅子・デスクをレンタルするメリットはこちらです。
- 料金が安い
- 必要な時にだけ利用できる
- 集中しやすい環境をお手軽に作れる
メリット①購入するより料金が安い
具体的には後ほど紹介しますがCLASでは月々数千円程度からテレワーク用品をレンタルできます。
新たにテレワーク用の椅子やデスクを購入すると1万円以上の料金が必要ですよね。
今後テレワークが続くようなら思い切って購入するのも良いですが、それ以外の場合に椅子やデスクを購入するともったいない気がしませんか?
一方CLASでテレワーク用の椅子やチェアをレンタルすると月々数千円程度なので費用を抑えられます。
テレワークを快適にしたいけど椅子やデスクを買ってまでは少し抵抗があるという方にCLASの利用はおすすめです。
メリット②必要な時にだけ利用できる
CLASでは最低3カ月からのレンタルに対応していて、すぐに返却できます。
必要な時にだけ利用することができるので無駄にお金もかからず、部屋もテレワーク用の椅子やデスクで圧迫されることもありません。
テレワーク用に椅子やデスクを購入すると使用しなくなった時が邪魔です。
例えばコロナが収束して、会社で仕事をするようになるとテレワークをしなくなるということもありえますよね。
すると購入したお金ももったいないですが、使わない椅子やデスクが部屋に存在し続けることになります。
しかしCLASでテレワーク用の椅子とデスクをレンタルしていると使わなくなった時も、返却すれば部屋がスッキリします。
今後、会社がテレワークを続けるかどうかわからないという方はCLASでテレワーク用品をレンタルした方が良いでしょう。
メリット③集中しやすい環境をお手軽に作れる
テレワーク用に椅子やデスクをレンタルすると集中しやすくなります。
自宅でテレワークをしたことがある人は分かると思いますが、会社と違ってなかなか集中力が持たないですよね。
だらだらと仕事をしてしまって、8時間の作業が10時間かかるということもありえます。
しかしテレワーク用に椅子やデスクを用意すると、会社のような雰囲気を出すことができるので集中力が増すでしょう。
しかもCLASなら料金を抑えてお手軽に集中しやすい環境を作ることができます。
テレワークをしているけどなかなか作業が順調に進まないという方は、とりあえず椅子とデスクだけレンタルしてみるのも良いですね。
ではCLASでレンタルすることができるテレワークにおすすめの椅子とデスクを紹介していきます。
CLASでレンタルできるテレワーク用の椅子①

出典:https://clas.style/
・落ち着いた色味のダンディーなデザイン
・座面の高さを調整できる
・幅58.5×奥行58.5×椅子全体の高さ77~87(座面までの高さ44~54㎝)
・月々880円でレンタルが可能
『グラムチェア』の特徴①ダンディーなデザイン
CLAS『グラムチェア』は全体の色味が黒で統一されているダンディーな見た目をしています。
この椅子に座りながら作業をしていると「仕事ができる人」のような気になれるでしょう。
また『グラムチェア』は座面・背もたれの裏が茶色になっていてヴィンテージ感があります。
テレワーク用の椅子としても優秀ですが、ヴィンテージ家具としても優秀です。
インテリアにレトロ感を加えたいという方にもぴったりでしょう。
『グラムチェア』の特徴②作業しやすい座り心地
CLAS『グラムチェア』はどんな人でも作業しやすいように椅子の高さを10㎝変えることができます。
また座面と背もたれ部分には合成皮革が使われているので程よい座り心地です。
快適過ぎない座り心地になっているので、テレワークで長く座っていても疲れにくいでしょう。
『グラムチェア』のレンタル料金は月々880円
レンタル期間 | 月額料金(税込) |
1~24カ月 | 880円 |
25~36カ月 | 440円 |
37カ月以降 | 176円 |
ダンディーなCLAS『グラムチェア』をレンタルして、仕事ができる大人の雰囲気を体験してみるのも良いでしょう。
CLASでレンタルできるテレワーク用の椅子②

出典:https://clas.style/
・背もたれが高いので頭までしっかり支えてくれる
・ロッキング機能付き
・ひじ掛けが6段階で調整できる
・通気性が良いのメッシュ素材
・幅75×椅子全体の高さ117~127(座面までの高さ44~54㎝)
・月々1650円でレンタルが可能
『エクストラクール オフィスチェア』の特徴①多機能
CLAS『エクストラクール オフィスチェア』には3つの機能が備わっています。
まずは高さ調整です。
椅子の高さを10㎝変更することができるので、お好みの高さでテレワークできます。
次にロッキング機能で、ロッキング機能とは背もたれに体重をかけると同時に背もたれも倒れる機能のことです。
テレワーク中はそこまで使用する機能ではありませんが、休憩時に椅子に座ったまま体を思いっきり伸ばせます。
疲れがリフレッシュされてテレワークがはかどるでしょう。
最後の機能がひじ掛けの高さ調整機能です。
椅子に備わっているひじ掛けには疲労回復の役割があります。
そのひじ掛けを調整できるので、自分好みの椅子にできるでしょう。
このように『エクストラクール オフィスチェア』には3つの機能が備わっているため、たいへん使い勝手の良い椅子です。
『エクストラクール オフィスチェア』の特徴②座りやすい
CLAS『エクストラクール オフィスチェア』は背もたれが高いです。
しっかりと頭まで支えてくれるので安心感があり、リラックスできます。
さらにこの椅子はメッシュ素材です。
メッシュ素材のため熱がこもりにくく、夏場に長く座っていても背中やお尻が汗で蒸れにくいでしょう。
『エクストラクール オフィスチェア』のレンタル料金は月々1650円
レンタル期間 | 月額料金(税込) |
1~24カ月 | 1650円 |
25~36カ月 | 825円 |
37カ月以降 | 330円 |
使い勝手の良いCLAS『エクストラクール オフィスチェア』をレンタルすると、テレワークが快適になって作業も順調に行くでしょう。
CLASでレンタルできるテレワーク用のデスク①

出典:https://clas.style/
・デザイン性が高くダンディーな雰囲気がある
・L字デスクの仕事ができる人
・丈夫なウォールナット素材
・幅120×高さ72×奥行100㎝
・月々1430円でレンタルが可能
『アベニューデスクL型』の特徴①ダンディーな雰囲気
CLAS『アベニューデスクL型』はスタイリッシュなデザインをしています。
デスクが黒のスチールとブラウンの天板でできているのでダンディーです。
さらに形がL字になっているため、仕事ができる人のデスクのような雰囲気を醸し出しています。
重厚感があるので先ほど紹介したテレワーク向けの椅子と『グラムチェア』と合わせると効果が抜群です。

出典:https://clas.style/
このようにデスクと椅子が非常にマッチするので、仕事ができる人の雰囲気へとワンランクアップします。
デザイン性が高いのでインテリアも作業効率もグレードアップできるでしょう。
『アベニューデスクL型』の特徴②丈夫なデスク
CLAS『アベニューデスクL型』は天板がウォールナット素材です。
ウォールナットには衝撃に強い、傷が付きにくいなど耐久性が高いという特徴があります。
手入れが簡単なのでテレワークの合間や作業前にサッと掃除すれば、ダンディーな見た目を損ないません。
『アベニューデスクL型』のレンタル料金は月々1430円
レンタル期間 | 月額料金(税込) |
1~24カ月 | 1430円 |
25~36カ月 | 715円 |
37カ月以降 | 286円 |
大人の雰囲気があるCLAS『アベニューデスクL型』をレンタルして、テレワークを形から格好良く決めるのも良いですね。
CLASでレンタルできるテレワーク用のデスク②

出典:https://clas.style/
・便利なミニデスクがある
・ウォールナット素材なので手入れが楽々
・幅120×高さ90×奥行60㎝
・月々1430円でレンタルが可能
『ミニ天板付ワークデスク』の特徴①ミニデスクで作業効率アップ
CLAS『ミニ天板付ワークデスク』にはデスクの上に横50×縦25㎝の小さいデスクがあります。
書類を広げて仕事をしているとデスクが散らかってしまい書類を探すという経験がありませんか?
そんな方に『ミニ天板付ワークデスク』はおすすめです。
ミニ天板に書類をまとめて置いておけばデスクがスッキリして、テレワークの作業効率も上がります。
他に時計やペン立てなど小物置き場としても優秀です。
かわいい小物をミニデスクに置けばおしゃれな雰囲気でテレワークができるでしょう。
デスク周りをスッキリさせたい、デスクをおしゃれに魅せたいという方に『ミニ天板付ワークデスク』はぴったりです。
『ミニ天板付ワークデスク』のレンタル料金は月々1430円
レンタル期間 | 月額料金(税込) |
1~24カ月 | 1430円 |
25~36カ月 | 715円 |
37カ月以降 | 286円 |
使い方によっては作業効率を上げるCLAS『ミニ天板付ワークデスク』をレンタルすると、仕事ができる人へと一歩近付くでしょう。
【まとめ】CLASではテレワーク家具も一式そろえられる
CLAS(クラス)でレンタルができるテレワーク向けの椅子とデスクを紹介してきました。
テレワークのために椅子やデスクを購入するとなると、お金も部屋のスペースも必要になります。
しかしCLASで椅子とデスクをレンタルすると料金を抑えることができて、使わなくなったら返却することができるので部屋のスペースも圧迫しません。
CLASでテレワーク用におしゃれな椅子やデスクをレンタルして、仕事がしやすい環境を作るのも良いでしょう。
そうすればテレワークの作業効率も上がるので、仕事が早く終わって趣味の時間を増やせるかもしれません。
コメント