- コスモウォーターに卓上タイプはあるの?
- 現在販売されているコスモウォーターの種類を知りたい!
- 床置き型のコスモウォーターと卓上型サーバーだとどっちが良いの?
本記事ではこのような悩みを解決できます。
本記事の要点
- 2022年8月現在でコスモウォーターは卓上タイプを提供していない
- 卓上タイプのサーバーがほしいならフレシャス「dewo mini」がおすすめ
- dewo miniはコンパクトさとおしゃれさをあわせ持っている
- フレシャスなら月額1,500円から利用できるのでコスパも良い
ウォーターサーバーといえば、大きく分けると床置き型と卓上タイプに分けられます。
コスモウォーターは床置き型として有名ですが、卓上タイプは発売されているのでしょうか?
そこでこの記事では、コスモウォーターは卓上タイプがあるのかどうか、現在販売されている種類も合わせて解説していきます。

目次
【2022年現在】コスモウォーターの卓上タイプはない
残念ながら、現在ではコスモウォーターに卓上タイプは用意されていません。
コスモウォーターは床置き型のみしかないので、卓上タイプがほしい場合は別のサーバーを利用する必要があります。

過去には卓上型「スタイルセレクト」を取り扱っていた
出典:https://www.cosmowater-server.com/server_style.html
スタイルセレクトは卓上で利用できるコスモウォーターです。
床置き型より使い勝手が良く、カラーバリエーションも豊富なので人気がありました。
しかし、突如としてスタイルセレクトの新規販売を停止することになりました。
販売を停止した理由は不明ですが、卓上タイプを利用できなくなったのは残念です。
ただ、スタイルセレクトは人気のある商品だったので、今後復活する可能性もあります。
もしくはスタイルセレクトを改良して新製品として、卓上サーバーを提供することもあるでしょう。

2022年12月現在で契約できるコスモウォーターの種類
2022年12月現在で契約できるコスモウォーターは以下の通りです。
※左右にスクロール可能
種類 | 特長 | カラー | ボトル交換 | 電気代目安 |
smartプラス | 家族みんなが使いやすい標準モデル | 5色 | 足元 | 474円/月 |
smartプラスNext | 最適な水温で味わえる | 2色 | 足元 | 256円/月 |
smartプラス ”にゃんモデル” |
猫がモデルとなっている | 2色 | 足元 | 474円/月 |
ECOTTO | エコ要素が高い | 2色 | サーバー上部 | 125円/月 |
現在取り扱っているコスモウォーターはすべて床置き型です。
ただ、同じ床置きサーバーでも微妙に違いもあります。
たとえば、smartプラスシリーズは水交換の場所が足元にありますが、ECOTTOの場合はサーバー上部です。
コスモウォーターのサーバーは似ている部分も多いですが、特徴が微妙に異なるので自分に合ったタイプを選択しましょう。

卓上型のウォーターサーバーはフレシャス「dewo mini」がおすすめ
卓上サーバーを利用したい人はフレシャスの「dewo mini(デュオ ミニ)」がおすすめです。
dewo miniは冷水・温水のどちらも使える浄水型卓上ウォーターサーバーです。
主に以下の特徴を持っています。
フレシャス「dewo mini」の特徴
- コンパクトなので場所を問わずに置ける
- 水道水を注ぐだけで使える
- 洗練されたデザインをしている
ではフレシャス「dewo mini」の特徴を掘り下げていきますね。
dewo miniの特徴1.コンパクトなので場所を問わずに置ける
フレシャス「dewo mini」最大の魅力はコンパクトなサイズ感です。
幅250mm×高さ470mm×奥行295mmと、床置き型の半分しかありません。
床置き型と違って場所を問わずに置くことができて、たとえばキッチンやソファー横のスツールなどにも置けます。
そのうえ、dewo miniは重さ7.3kgと床置きと比べると半分以下です。
女性でも持てる重さなので、場所を移動したいときでも安心です。
dewo miniの特徴2.水道水を注ぐだけで使える
フレシャス「dewo mini」は天然水が入ったパックを入れ替えるだけで良いウォーターサーバーです。
コスモウォーターの場合は足元に水の設置個所がありますが、それでも少し持ち上げる必要があります。
その点、dewo miniは4.7L入りのパックを持ち上げるだけなので、女性でも楽々と持ち上げられるでしょう。
dewo miniの特徴3.洗練されたデザインをしている
フレシャス「dewo mini」はデザイン性が高いのもポイントです。
プロダクトデザイナー「安積 伸」が手掛けたことによって、色や質感がほかのウォーターサーバーとは一線を画します。
グッドデザイン賞も獲得したフレシャスを置くと、家のデザイン性をワンランク上げてくれるでしょう。
さらに、dewo miniはデザインが良いだけでなく使いやすさも抜群に良いです。
ボタンは上部に設置されていて、押しやすいよう斜めに設計されています。

\初回なら550円で試せる/
コスモウォーターと卓上タイプのフレシャスを比較
コスモウォーターとフレシャス「dewo mini」を比較したのがこちらです。
※左右にスクロール可能
比較項目 | smartプラス (コスモウォーター) |
dewo mini (フレシャス) |
タイプ | 床置き | 卓上 |
水の種類 | 天然水 | 天然水 |
水の補充方法 | 足元に設置 | 上部にパックを装着 |
タンクの容量 | 12L | 4.7L |
値段 | 月額4,104円 (天然水2本の場合) |
サーバー代:月額550円 水代:月額999円 |
解約料 | 2年以内の解約で9,900円 | 1年未満の解約で16,500円 2年以内の解約で9,900円 |
交換費用 | 2年以内の交換で5,500円 2年以上の交換だと無料 |
1年未満の交換で14,300円 2年以内の交換で8,800円 3年以上の交換で5,500円 |
サイズ | 幅300mm 高さ1,100mm 奥行340mm |
幅250mm 高さ470mm 奥行295mm |
持ち運びやすさ | △ (重量20kg) |
〇 (重量7.3kg) |
転倒リスク | 本体が重く倒れづらい | 本体が軽く比較的倒れやすい |
デザイン性 | ・グッドデザイン賞獲得 ・5色展開 |
・高級感あり ・グッドデザイン賞獲得 ・3色展開 |
では両者の違いをより分かりやすくするために、
- 水の種類
- 水の補充とタンク容量
- 月額料金
- 設置のしやすさ
- デザイン性
の5項目で詳しく比較していきます。
比較1.水質はどちらもクオリティが高い
コスモウォーターは自然のおいしさをそのまま味わえる天然水を使っているので質が高いです。
しかも汲みたての天然水を密閉ボトルに入れて、そのまま飲めるので鮮度は抜群に高いと言えます。
その水質の高さから国際的な水の品評会で三冠を達成しています。
一方でフレシャスは富士山のバナジウム天然水を使用しています。
ほのかな甘みとまろやかな後味で飲みやすく、ミネラルのバナジウムが含まれているのが特徴です。
富士山が長い年月をかけて作り出した水を自宅から飲めるのがフレシャスの醍醐味です。
比較2.ウォーターサーバーとしての使いやすさは引き分け
ウォーターサーバーとしての使いやすさはどちらも優れています。
まずコスモウォーターの場合は、12Lのペットボトルを機械の足元にある場所に設置しなければいけません。
12Lと聞くと重そうに感じますが、専用のかごにペットボトルを入れてかごを少し持ち上げるだけです。
従来のウォーターサーバーと違って、サーバーの上部まで水を持ち上げる必要もないので女性でもかんたんに交換できます。
一方でフレシャスの場合は、水の補充場所がサーバーの上部にあります。
水をサーバー上まで持っていく必要がありますが、フレシャスの水は4.7L入りです。
重さにすると5kgくらいなので、普段から5kg入りの米を買っている人なら問題なく交換できます。

\水交換がストレスにならない/
比較3.月額料金はフレシャスの方が約3,000円も安い
月額料金で見るとフレシャスの方が約3,000円もお得です。
比較項目 | smartプラス (コスモウォーター) |
dewo mini (フレシャス) |
水代 | 月額4,104円 (天然水24L) |
月額999円 (天然水4.7L) |
サーバー代 | 無料 | 月額550円 (水を3つ以上注文すると無料) |
電気代目安 | 474円 | 330円 |
初期費用 | 無料 | 無料 |
配送料 | 無料 | 無料 |
メンテナンス料 | 無料 | 無料 |
コスモウォーターの場合は水代しか発生しないので、月々の水代だけ支払えば良いです。
しかし、コスモウォーターの水は24Lからしか注文できません。
一人当たり12L計算なので、一人暮らしにとっては多いです。
ただ、家族で利用する場合はフレシャスよりお得に利用できます。
フレシャスの場合は4.7Lで999円なので、24L分買う場合は5,000円近くも必要です。
家族2人以上で使う場合ならコスモウォーターがおすすめです。
一方でフレシャスの場合は1か月でサーバー代550円、水代999円が発生します。
月額1,500円ほどで利用できますが、水を大量に購入する場合はコスモウォーターより値段が高いです。
そのため一人暮らしでウォーターサーバーを使う場合にはフレシャスが向いています。

比較4.サーバーの置きやすさは卓上タイプのフレシャスが優秀
サーバーのサイズや置きやすさなどはフレシャスが優秀です。
フレシャスは卓上タイプなので、あまり場所を選ばずに置けます。
一方でコスモウォーターは、A4の紙と同じサイズなので床起きタイプのわりにコンパクトです。
しかし、卓上と比べると大きいので置ける場所が限られます。
そのうえ、本体が20kgもあって、力が弱い女性には移動するのも厳しいでしょう。
その点、フレシャスは7.3kgと軽いので、一度設置しても自由に移動できます。

ちなみにフレシャスは床置きできず、本体が比較的軽いので転倒しやすいデメリットもあります。
フレシャスを置く場合は安定したキッチンテーブルの上や、サイドテーブルの上に置くのがおすすめですよ。
比較5.デザイン性はどちらもグッドデザイン賞を獲得している
デザイン性は正直どちらもおしゃれです。
コスモウォーターもフレシャスもグッドデザイン賞を獲得しているので、ほかとは一線を画します。
デザイン性は甲乙つけがたいので、自分が好きな方を選ぶと良いでしょう。
ただ、カラーバリエーションに関してはコスモウォーターの方が多いです。
コスモウォーターはこんな人におすすめ!
コスモウォーターは以下の特徴に当てはまる人に向いています。
こんな方におすすめ
- かんたんに水を交換できるサーバーが良い
- 赤ちゃん用ミルク作りのために軟水を使いたい
- 2人以上で暮らしている
- かんたんに交換できる床置きサーバーを使いたい
- おしゃれな床置きサーバーを利用したい
コスモウォーターは家族2人以上で利用する場合におすすめです。
2人以上であれば月額4,104円で済むので、フレシャスよりリーズナブルに利用できます。
また、コスモウォーターの天然水は質も高いです。
国際的な水の品評会で三冠を達成したほどなので、料理や赤ちゃんのミルクに使うと味をワンランク上げてくれます。
特に水質にこだわりたい人にコスモウォーターはおすすめです。
\質の高い天然水を飲める/
フレシャス「dewo mini」はこんな人におすすめ!
フレシャス「dewo mini」は以下の人におすすめです。
こんな方におすすめ
- 一人暮らしでウォーターサーバーを使いたい
- 水の補充がかんたんなサーバーを使いたい
- 設置場所をまだ決めていない
- 高級感のあるウォーターサーバーを導入したい
dewo miniは月額約1,500円から利用できるのでルーズなブルです。
「費用を抑えてウォーターサーバーを導入したい」という一人暮らしの人にはぴったりでしょう。
また、dewo miniは重量が7.3kgしかないので、設置してからでも場所をかんたんに移動できます。
「ウォーターサーバーの置き場所をまだ確定させていない」
「置き場所をいろいろ変えて最適な場所を探したい」という場合におすすめです!
まとめ.コスモウォーターは床起きタイプにしか対応していない!
コスモウォーターが卓上タイプに対応しているかどうか、卓上タイプと比較したときの魅力などについて紹介してきました。
本記事の要点
- 2022年12月現在でコスモウォーターは卓上タイプを提供していない
- 卓上タイプのサーバーがほしいならフレシャス「dewo mini」がおすすめ
- dewo miniはコンパクトさとおしゃれさをあわせ持っている
- フレシャスなら月額約1,500円で済むのでコスパも良い
コスモウォーターでは以前まで卓上タイプも取り扱っていましたが、現在は床置き型のみです。
卓上タイプのサーバーを探している場合は、ほかのメーカーから選ぶしかありません。
ただ、コスモウォーターには鮮度の高い天然水をコスパよく飲めるメリットもあります。
床にウォーターサーバーを置くスペースがあって、家族で新鮮な水を飲みたい場合はコスモウォーターを利用するのもおすすめです。
\水をらくらくと交換できる/
卓上ウォーターサーバーを利用したい場合は、フレシャス「dewo mini」が向いています。
dewo miniはサイズが小さいのでキッチン台やサイドテーブルにおいて使えます。
デザイン性もグッドデザイン賞を獲得するほどおしゃれなので、設置するだけでインテリアに良いアクセントを加えてくれるでしょう。
\初回なら550円で試せる/