ウォーターサーバー

コスモウォーターの休止手数料が高い!3つの節約術を徹底解説!

コスモウォーターの休止手数料を払いたくない
  • コスモウォーターの休止手数料を節約する方法はないの?
  • 水の注文ノルマが嫌だからほかのサーバーに乗り換えたい!
  • コスモウォーターの定期便はどうやって休止するの?

本記事ではこのような悩みを解決できます。

 

本記事の要点

  • コスモウォーターの休止手数料は月額880円かかる
  • 2か月に1回水を頼めば休止手数料は0円になる
  • 水の注文ノルマがきつい場合はノルマのないサーバーへの乗り換えがおすすめ
  • 水を受取拒否すると1セットあたり1,100円の罰金が発生する

 

コスモウォーターは水の配送を連続して休止すると費用がかかります。

少しでも費用を抑える方法があるなら節約したいですよね。

 

そこでこの記事では、コスモウォーターの休止手数料を節約する方法を解説していきます。

最後まで読むと、無駄な出費を抑える方法がわかるよ!

 

コスモウォーターの休止手数料は月額880円かかる

コスモウォーターの休止手数料は月額880円

コスモウォーターは水のノルマがあります。

ノルマは2か月に1回(ボトル2本)です。

そのため、2か月以上水を休止する場合は、休止手数料として月額880円かかってきます。

 

コスモウォーターの休止手数料を節約する方法

コスモウォーターの休止手数料を節約する方法

コスモウォーターの休止手数料を節約したい場合は、以下の対処法を取りましょう。

休止手数料を節約する方法

  • 2か月に1回水を注文する
  • 長期休止する場合は解約する
  • 水の注文ノルマがないサーバーに乗り換える

では3つの節約術を順番に解説していきますね。

 

節約術1.2か月に1回水を注文する

コスモウォーターの定期便は2か月に1回頼めば休止手数料が発生しません。

休止手数料が発生しない間隔で水を注文すれば、その分お水代を節約できますね。

 

毎月2本注文した場合の金額と、隔月で2本注文した場合の金額を表にまとめました。

1か月目 2か月目 3か月目 4か月目 5か月目 6か月目 合計金額
通常ノルマ 4,104円 4,104円 4,104円 4,104円 4,104円 4,104円 24,624円
水を隔月で休止 4,104円 0円 4,104円 0円 4,104円 0円 12,312円

 

ちなみに、コスモウォーターの水の賞味期限は未開封の状態で6か月です。

毎月の注文で水がどんどんたまってしまうと、期限切れが心配になりますよね。

しかし、2か月に1回であれば十分に賞味期限内に消化し切れるでしょう。

休止の手間はかかるけど、費用を抑えたり水質を重視したりする場合にはおすすめの節約術だよ。

 

節約術2.長期休止する場合は解約する

コスモウォーターを長期で休止したい場合は、思い切って解約するのがおすすめです。

解約してしまえば休止手数料に悩むこともありません。

 

コスモウォーターを2年未満に解約すると9,900円の違約金が発生します。

解約金を払いたくないから、違約金を負担してくれるウォーターサーバに乗り換えるのがおすすめです。

サーバー名 解約金負担額
プレミアムウォーター 最大16,500円
アルピナウォーター 最大10,000円
信濃湧水 最大10,000円

 

上記のサービスへ乗り換えればコスモウォーターの解約金を負担してもらえます。

各サーバーの特徴を見たい場合は「違約金負担キャンペーンがあるサーバー3選」を参考にしてね。

 

ちなみにコスモウォーターで解約する方法は次のとおりです。

解約の方法

1.カスタマーセンターへ解約の申し込み電話

電話で、サーバー返却の日程を申し込みした日の5日後~30日以内で決める。

2.サーバーの返却準備

返却日までに以下の準備を終えておく。
1.サーバーの電源を抜く
2.水抜きをする
3.チャイルドロックをかける
4.梱包キット(解約の連絡後に発送される)を使って梱包する

3.サーバー返却

返却日が来たら、回収員へ渡す。

 

サーバーは返却するため、家にある水を使い切ることと水抜きすることを念頭に置いて、解約の申し込みをしましょう。

 

節約術3.水の注文ノルマがないサーバーに乗り換える

コスモウォーターには水の注文ノルマがありますが、毎回休止の手続きをするのは面倒という方もいますよね。

その場合は、ノルマのないウォーターサーバーの契約を検討するのも良いですね。

ノルマがないサーバーであれば、自分のペースに合わせて注文できます。

 

水の注文ノルマがないウォーターサーバー3選

水の注文ノルマがないウォーターサーバー

コスモウォーターのような水の注文ノルマが嫌な場合は、以下のサーバーに乗り換えるのがおすすめです。

注文ノルマがないサーバー

上記のサービスであれば、コスモウォーターのように大量に水が届いて困ることもありません。

では各サーバーの特徴を紹介していきます。

 

アクアクララ

アクアクララ

タイプ 床置き・卓上
水の種類 RO水
水の補充方法 上部にボトル設置
タンクの容量 7L・12L
値段 月額2,808円(水2本分)
月額1,100円~3,300円(あんしんサポート料)
解約料 6,600円~11,000円
交換費用 無料
サーバーの種類 4種類

アクアクララは天然水ではなくRO水を採用しています。

RO水とは水の不純物や雑味を徹底的に取り除き、安全性が高いと評価されている水です。

天然水よりも低価格な点や、水のノルマがない点が魅力的ですね。

 

また、アクアクララではお得なキャンペーンを実施しています。

キャンペーン

  • かならずもらえるキャンペーン
    新規申込する方対象のキャンペーン。
    「ソーダストリーム ジェネシス v2」か「レコルト ポットデュオ キャレ」のどちらか好きな商品をプレゼント。
  • サンキューセット
    設置月は、あんしんサポート料が無料&12Lのボトル2本999円で利用できる。

※2022年9月の情報

とてもお得に利用を始められるので、水のノルマが負担になる方はぜひ検討してみてください。

\キャンペーンが充実/

アクアクララ公式サイト

 

アルピナウォーター

アルピナウォーター

タイプ 床置き・卓上
水の種類 RO水
水の補充方法 上部にボトル設置
タンクの容量 7.6L・12L・18.9L
値段 月額959円(サーバーレンタル料)
月額2,484円(水2本の場合)
解約料 5,238~14,300円(エリアで異なる)
交換費用 無料
サーバーの種類 4種類

アルピナウォーターもRO水を採用しており、水の価格は2本で2,484円とかなり安くなっています。

そのため水のノルマがきつい方だけでなく、たくさん飲む方にもおすすめのウォーターサーバーです。

 

また、アルピナウォーターは定期的に無料でサーバー交換してくれます。

スタンダードサーバーの場合は2年に一度、エコサーバーは4年に一度交換するため、サーバーメンテナンスの面でも衛生面でも安心です。

 

さらに、10,000円キャッシュバックキャンペーンを実施しています。

対象者はWEBからの新規申し込みの方と、他社からの乗り換えの方です。

キャンペーン内容

  • 初期費用0円で、12Lボトルの水4本+サーバー本体(スタンダードサーバーかエコサーバー)が届く
  • 設置月のサーバーレンタル料が無料
  • 10,000円キャッシュバック

※2022年9月の情報

 

コスモウォーターは2年以内に解約すると9,900円の違約金が発生しますが、アルピナウォーターなら10,000円のキャッシュバックがあります

\水の値段が安い/

アルピナウォーター公式サイト

 

信濃湧水

信濃湧水

タイプ 床置き・卓上
水の種類 天然水
水の補充方法 上部にボトル設置
タンクの容量 11.4L
値段 月額3,240円(天然水2本の場合)
解約料 14,300円
交換費用 無料
サーバーの種類 3種類

信濃湧水は水をその都度注文できるウォーターサーバーです。

定期注文ではないため、消費する前に次の水が届いたりストックが増えたりすることがありません。

水の消費が少ない家庭には、おすすめのウォーターサーバーとなっています。

 

信濃湧水ではお得なキャンペーンを実施しています。

キャンペーン内容

  • 初回信濃湧水3ガロン(11.4L)ボトル2本を無料プレゼント
  • エコサーバー利用の場合は、設置月のサーバーレンタル料無料
  • 10,000円キャッシュバック

※2022年9月の情報


キャンペーンの対象は、他社からの乗り換えの方とWEBからの新規申し込みの方です。

 

信濃湧水も10,000円のキャッシュバックを利用してコスモウォーターの違約金を払うことができます。

\自宅に水をストックせずに済む/

信濃湧水公式サイト

 

コスモウォーターの定期便を休止する2つの方法

コスモウォーターの定期便を休止する方法

コスモウォーターを休止する際は以下のいずれかの方法で手続きしましょう。

コスモウォーターを休止する方法

  • マイページから手続きする
  • サポートセンターへ連絡する

いずれから手続きしても休止することはできるので、お好みの方法を利用しましょう。

ではコスモウォーターをどうやって休止するのか、2つのやり方に分けて解説していきます。

 

方法1.マイページから手続きする

コスモウォーターの休止はマイページから手続きができます。

マイページからであれば24時間いつでも手続き可能なため便利ですよ。

 

また、再開時もマイページから手続きが可能です。

気が付いたときにいつでもできるマイページからの手続きがおすすめだよ

 

方法2.サポートセンターへ連絡する

インターネットからの手続きが苦手な方は、サポートセンターへの電話での手続きがおすすめです。

ただし、電話での手続きには受付時間があり、曜日や時間帯によっては繋がりにくいといったデメリットもあります。

電話番号や受付時間は以下のとおりです。

  • 電話番号:0120-1132-99
  • 受付時間:毎日9:00~18:00
電話する際は昼や夕方などの込みやすい時間帯を避けるのがおすすめだよ。

 

コスモウォーターを休止する際の注意点2選

コスモウォーターを休止する際の注意点

コスモウォーターを休止する予定がある場合は以下の注意点をおさえましょう。

休止する際の注意点

  • 次回配送7日前までに変更しないと休止できない
  • 休止中も安心サービス料金がかかる

では2つの注意点を具体的に解説していきます。

 

注意点1.次回配送7日前までに変更しないと休止できない

コスモウォーターの水を休止する際は、配送予定の7日前までに手続きしないと休止できません。

7日以内の手続きになると、次回の定期便を受け取って次々回からの休止になるため注意が必要です。

 

注意点2.休止中も安心サービス料金がかかる

コスモウォーターには「安心サービス」というオプションがあります。

安心サービスとは、破損・故障の保証や、引っ越しサービスのある月額110円のオプションです。

 

非常に便利な安心サービスですが、水の休止中も免除されず月額110円かかります。

コスモウォーターを休止しているのに安心サービスの料金だけ支払うのはもったいないでしょう。

 

安心サービスの解約はいつでもできるため、長期で休止する場合は安心サービスの解約もしておくと良いですよ。

解約はマイページやカスタマーサポートを利用すれば手続きできるよ。

 

まとめ.コスモウォーターの休止手数料は2か月に1回水を頼めばゼロ円になる

コスモウォーターの休止手数料は2か月に1回の注文で0円

この記事ではコスモウォーターの休止手数料を節約する方法を紹介してきました。

本記事の要点

  • コスモウォーターの休止手数料は月額880円かかる
  • 2か月に1回水を頼めば休止手数料は0円になる
  • 水の注文ノルマがきつい場合はノルマのないサーバーへの乗り換えがおすすめ
  • 水を受取拒否すると1セットあたり1,100円の罰金が発生する

 

コスモウォーターは2か月以上連続して休止する場合は月額880円かかりますが、2か月に1回水を頼めば休止手数料は0円です。

うまく活用すればかなりお水代を節約できるため、水が消費しきれず困っている方はぜひ検討してみてください。

 

今後、水の休止手数料に悩まされたくない場合は、ノルマのないサーバーへの乗り換えがおすすめです。

各サーバーでは違約金の負担キャンペーンを実施しているので、うまくいけば無料で乗り換えられるよ!

\ノルマがないサーバーをチェック/

 

スポンサーリンク

-ウォーターサーバー
-