ウォーターサーバー

フレシャスのウォーターサーバーはどう交換するの?やり方や手数料を徹底解説

フレシャスのウォーターサーバーの交換方法とは
  • フレシャスウォーターサーバーってどう交換するの?
  • フレシャスを交換すると手数料や修理代はどのくらいかかるの?
  • フレシャスの交換費用を節約する方法はないの?

本記事ではこのような悩みを解決できます。

 

本記事の要点

  • フレシャスは2年以上使っていれば無料でサーバー交換できる
  • 利用期間が2年未満だと8,800円~14,300円の交換手数料が発生する
  • 2年未満でも過失のない故障なら無料で交換できる
  • サーバー交換はサポートセンター(0120-800-026)から手続きできる

 

フレシャスをずっと使っていると、「サーバー交換して衛生的に使い続けたい」と感じることもありますよね。

しかし、フレシャスは無償でウォーターサーバーを交換してくれるのでしょうか。

 

この記事では、サーバー交換の仕方や費用について解説しています。

最後まで読むとフレシャスに関する疑問が解消されるよ!

 

目次

フレシャスのウォーターサーバーを交換する方法

フレシャスのサーバーを交換する方法

フレシャスのウォーターサーバーを交換したい場合は以下の流れで手続きしましょう。

フレシャスの交換手順

  1. フレシャスのサポートへ問い合わせる
  2. 交換したいサーバーや使用済みサーバーの発送日を決める
  3. 発送日までにサーバーを水抜きして梱包する
  4. 新しいサーバーを受け取って古いサーバーを渡す
  5. サーバー交換の翌月に手数料が支払われる

ではフレシャスの交換手順を具体的に解説していきます。

 

手順1.フレシャスのサポートへ問い合わせる

まずはフレシャスのサポートへ電話かWEBで問い合わせましょう。

WEBからの問い合わせの場合は返信が来るまでに時間がかかることがあるため、電話の方がスムーズに予定を決めやすいですよ。

 

電話の場合は土日やお昼時などの回線が混みやすい時間帯を避けるのがおすすめです。

  • サポートセンター:0120-800-026
  • 受付時間:平日9:00~18:00・土日祝日9:00~17:00

 

手順2.交換したいサーバーや使用済みサーバーの発送日を決める

問い合わせた電話内で、サーバーを交換する日程を決めます。

 

交換日には今まで使っていたサーバーを水抜きした状態で返却します。

水抜き作業できる分だけの余裕を持って日程調整しましょう。

 

手順3.発送日までにサーバーを水抜きして梱包する

交換日が決まったらその日までに水抜きをします。

フレシャスの水抜き方法は以下のとおりです。

水抜きのやり方

  1. 給水口からすべての水を出す
  2. サーバーに設置しているボトルを外す
  3. 本体の原電を切る
  4. コンセントを抜いて5時間放置して本体を冷ます
  5. 本体の背面にある排水キャップを外す
  6. タンク内にある水をすべて出し切る
  7. すべての水が出たらキャップを占める
  8. チャイルドロックをONにしておく

 

水抜きしていないとサーバーを運んでいる途中で故障する可能性があるため、忘れずに水抜きするようにしましょう。

サーバーの水抜きに関しては公式サイトで詳しく解説しているので参考にしてね。

 

手順4.新しいサーバーを受け取って古いサーバーを渡す

交換日が来たら新しいサーバーが届きます。

受け取ったら今まで使っていたサーバーは返却しましょう。

 

手順5.サーバー交換の翌月に手数料が支払われる

サーバー交換が完了すると、翌月に手数料が引き落とされます。

毎月のサーバー利用料に交換手数料が上乗せされるため、いつもより請求金額が多くなります。

口座には余裕のある金額を入れておきましょう。

 

フレシャスウォーターサーバーの交換手数料・修理代

フレシャスウォーターサーバーの交換手数料・修理費

フレシャスウォーターサーバーは交換する際に以下の手数料が発生します。

交換のタイミング 交換手数料
契約から1年未満 14,300円
契約から1~2年未満 8,800円
契約から2年以上 5,500円

ただし利用者側に過失のない故障が原因の場合、無料でサーバーを交換できます。

正しく使えてないことが原因で故障した場合は手数料が発生するから注意してね

 

フレシャスウォーターサーバーの交換手数料が無料になる2つのケース

フレシャスウォーターサーバーを手数料無料で交換できるケース

フレシャスウォーターサーバーは以下の条件に該当すれば無料で交換できます。

フレシャスを無料で交換できる条件

  • サーバーが自然故障した
  • 2年以上サーバーを契約している

続いてサーバーを無料で交換できる2つのケースを具体的に解説していきます。

 

条件1.サーバーが自然故障した

正しく使っていても、長い間使っていると水が出なくなったり不具合が生じることもありますよね。

そういった通常使用範囲内の故障であれば、無料でサーバーを交換できますよ。

 

ただし、不具合を直そうとして手を加えた結果さらに故障してしまった場合は、交換手数料が発生します。

故障時は自分で修理しようとせず、サポートセンターに問い合わせよう!

 

条件2.2年以上サーバーを契約している

フレシャスは2年以上契約すると解約手数料が無料になります。

そのため2年経過している場合は、解約して新規契約すれば交換手数料が0円になるというわけです。

ただ、この場合は新規契約してもキャンペーンは適用されないので注意してくださいね。

 

サーバー乗り換えのやり方は「使用中のサーバーを解約して他社サーバーへ乗り換える手順」でも解説しているよ。

 

フレシャスウォーターサーバーの交換手数料を節約する2つの方法

フレシャスウォーターサーバーの交換手数料を節約する方法

フレシャスウォーターサーバーは以下の方法を利用すると節約できます。

フレシャスの交換手数料を節約する方法

  • 契約期間が2年以上になるまで待つ
  • 他社の乗り換えキャンペーンを利用する

では2つの節約術を順番に紹介していきます。

 

節約術1.契約期間が2年以上になるまで待つ

フレシャスのサーバー交換手数料は、どのくらいの期間利用しているかで変わります。

詳しい手数料は「フレシャスウォーターサーバーの交換手数料・修理費」で紹介しているよ

 

契約して2年以上経ってから交換すると手数料が安くなるため、安くなるタイミングまで待ってから交換するのがおすすめです。

 

節約術2.他社の乗り換えキャンペーンを利用する

サーバーを新しくしたいなら、この機に他社へ乗り換えるのもおすすめです。

だいたいどこの会社も違約金を負担してくれる乗り換えキャンペーンを実施しています。

キャンペーンを利用すればお得に新しいサーバーを使えますよ。

 

フレシャスウォーターサーバーの交換先におすすめのサーバー3選

フレシャスウォーターサーバーの交換先におすすめのサーバー

フレシャスウォーターサーバーから他社のサーバーに乗り換える場合は、以下のものがおすすめです。

サーバー名 解約金負担額
プレミアムウォーター 最大16,500円
コスモウォーター 最大5,000円
アルピナウォーター 最大10,000円

続いて各サーバーの特徴を紹介していきます。

 

プレミアムウォーター

プレミアムウォーター

タイプ 床置き・卓上
水の種類 天然水
水の補充方法 上部にボトル設置
タンクの容量 7L・12L
値段 月額3,974円
(天然水2本の場合)
解約料 10,000~20,000円
(プランによって異なる)
交換費用 5,000~20,000円
(サーバーと契約年で異なる)
サーバーの種類 5種類
チャイルドロック ボタン式
違約金負担額 最大16,500円

プレミアムウォーターはサーバーレンタル料、送料が無料で、お水代のみで利用できるウォーターサーバーです。

非加熱処理された天然水を採用しているため、水の味もおいしいと評価されています。

さらに「ECOモード」が搭載されており、電気代が約500円/月と安く抑えられるのも魅力の一つですね。

 

また、水の追加や配送スケジュールの変更は専用アプリからいつでも可能です。

 

プレミアムウォーターはコスト面・サーバーのデザイン性・天然水の味と、あらゆる点で優秀なウォーターサーバーです。

他社への乗り換えを考えている方は、プレミアムウォーターを一度検討してみてはいかがでしょうか。

\サーバーがスタイリッシュ/

プレミアムウォーター公式サイト

 

コスモウォーター

コスモウォーター代理店

タイプ 床置き
水の種類 天然水
水の補充方法 上部にボトル設置
下置きタイプあり
容量 12L
値段 12L×2本で月額4,104円
(プランによって異なる)
解約料 16,500~20,900円
(プランによって異なる)
交換費用 2,200~9,900円
(プランによって異なる)
サーバーの種類 4種類
チャイルドロック ボタン式・キーロックあり
違約金負担額 最大5,000円

コスモウォーターもサーバーレンタル代や送料が発生せず、お水代のみで利用できるウォーターサーバーです。

プレミアムウォーターとの最大の違いは、ボトルがサーバー下部に設置されているため水の交換が楽という点です。

コスモウォーターは足元で交換可能

重いボトルを持ち上げる必要がないから女性でも簡単に交換できるよ

 

また、コスモウォーターには3段階で選べるチャイルドロック機能があります。

機能 特徴
チャイルドロックフリー 常時ロックがかかっていない
簡易チャイルドロックモード チャイルドロックボタンを押しながら、
出水レバーを押し込む2段階操作
完全チャイルドロックモード レバー上部のキーを真ん中に合わせて、
チャイルドロックボタンを押しながら、
出水レバーを押し込む3段階操作

 

国際的な水の品評会で金賞を受賞した実績があり、利用者からも「水がおいしい」と評価されています。

RO水や浄水器の水ではおいしいと感じない方は、コスモウォーターを検討してみてはいかがでしょうか。

\質の高い水で生活レベルが上がる/

コスモウォーターの販売代理店はこちら

 

アルピナウォーター

アルピナウォーター

タイプ 床置き・卓上
水の種類 RO水
水の補充方法 上部にボトル設置
タンクの容量 7.6L・12L・18.9L
値段 サーバーレンタル料:月額959円
水2本の料金:月額2,484円
解約料 5,238~14,300円
(エリアで異なる)
交換費用 無料
サーバーの種類 4種類
チャイルドロック ダブルロック
違約金負担額 最大10,000円

アルピナウォーターは天然水ではなくRO水を採用しています。

RO水とは水の不純物や雑味を徹底的に取り除き、安全性が高いと評価されている水です。

価格は天然水よりも安く12リットル×2本で2,484円のため、「おいしい水を飲みたいけど費用を抑えたい」という方におすすめです。

 

また、アルピナウォーターは定期的に無料でサーバーを交換してくれます。

スタンダードタイプは2年に一度、エコサーバーは4年に一度交換するため、サーバーメンテナンスの面でも衛生面でも安心です。

 

さらにアルピナウォーターは水のノルマがありません。

ウォーターサーバーを利用していて水のノルマがきついと感じている方は、アルピナウォーターを検討してみてはいかがでしょうか。

水の費用が安いからたくさん飲む人にもおすすめだよ

\水のノルマがない/

アルピナウォーター公式サイト

 

フレシャスをウォーターサーバー交換する際の注意点2つ

フレシャスをサーバー交換する際の注意点

フレシャスウォーターサーバーを交換する際は以下の点に注意しましょう。

フレシャスを交換する際の注意点

  • 購入プランを利用するとサーバー交換してもらえない
  • サーバーを交換すると利用期間はゼロに更新される

では2つの注意点を紹介していきます。

 

注意点1.購入プランを利用するとサーバー交換してもらえない

フレシャスは「レンタルプラン」と「購入プラン」の2つがあります。

このうちサーバーを交換できるのは「レンタルプラン」のみとなっています。

迷ったら「レンタルプラン」にしておくことをおすすめするよ

 

すでに本体を購入済みでサーバーを交換したいと考えている場合は、フレシャスで新規契約するか他のサーバーへ乗り換えましょう。

 

注意点2.サーバーを交換すると利用期間はゼロに更新される

フレシャスはサーバー交換を行うと利用期間がリセットされます。

たとえば、フレシャスを利用して1年のタイミングでサーバー交換すると、利用期間はまた1年目から計算される仕組みです。

つまり、交換した日から2年が新しい利用期間となります。

 

もし利用期間内に解約しようとすると9,900円~16,500円の違約金が発生します。

無料で解約するためには、交換した日から2年以上利用しなければいけないため注意してください。

 

フレシャスウォーターサーバーに関するよくある質問3選

フレシャスウォーターサーバーに関するよくある質問

フレシャスウォーターサーバーに関する3つのよくある質問を紹介していきます。

 

フレシャスウォーターサーバーの交換時は別の機種に変更できるの?

フレシャスはサーバーのカラー・機種ともに希望のものへ変更できます。

ただし機種によって水の形状が違い、ボトル式・軽量パック式と2種類あるため形状の違う機種へ変更する場合は注意が必要です。

 

ボトル式のサーバーに軽量パックは設置できず、軽量パック式のサーバーには水ボトルを設置できません。

そのため水を使い切ってからサーバーを交換しなければなりません。

同じ水の形状のサーバーに変更する場合は気にしなくて平気だよ

 

フレシャスウォーターサーバーの寿命ってどのくらいなの?

一般的にウォーターサーバーの寿命は6年~10年といわれています。

ただ、フレシャスはクリーニング機能が搭載されたウォーターサーバーのため、セルフメンテナンスのみで長期的に使えます。

 

フレシャスが点滅しているけど故障なの?

フレシャスのランプが点滅している場合は、公式サイトのよくある質問をご覧ください。

公式サイトの指示のとおりに対応をすれば問題ありませんが、改善しない場合はサポートセンターへ問い合わせましょう。

 

まとめ.フレシャスウォーターサーバーは条件なしで新品に交換できる!

フレシャスウォーターサーバーは条件なしで新品に交換できる

フレシャスウォーターサーバーが交換できるのかどうか紹介してきました。

本記事の要点

  • フレシャスは2年以上使っていれば無料でサーバー交換できる
  • 利用期間が2年未満だと8,800円~14,300円の交換手数料が発生する
  • 2年未満でも過失のない故障なら無料で交換できる
  • サーバー交換はサポートセンター(0120-800-026)から手続きできる

 

フレシャスは条件なしでサーバー交換できます。

その代わり、いつ交換しても手数料が発生してしまいます。

そのため2年利用したあと無料解約し、新規契約するのがおすすめです。

 

もし2年まで待てない場合は、乗り換えキャンペーンを実施している他社サーバーへ乗り換えましょう。

違約金を負担してくれるサーバーなら、乗り換え費用を大幅に節約できるよ。

\おすすめのサーバーをチェック/

 

スポンサーリンク

-ウォーターサーバー
-