- ナッシュ20食セットっていくらで買えるの?
- ナッシュは20食セットがお得っていうけど本当なの?
- ナッシュ20食セットを最安値で買うにはどうすれば良いの?
本記事ではこのような悩みを解決できます。
本記事の要点
- ナッシュ20食セットは送料込みで13,113円から利用できる
- 20食セットだと1食あたり665円と最安値で買える
- ナッシュは注文数を増やすと最大1食499円まで安くなる(送料除く)
- 20食セットは2回目の定期便から利用できるので注意しよう
ナッシュには20食セットという非常にお得な注文方法が用意されています。
20食で頼むとお得なので、節約してナッシュを利用したい人にはおすすめです。
しかし、20食セットがほかの料金プランと比べてどれくらいお得なのか気になりますよね?
そこでこの記事では、ナッシュ20食セットの料金や送料がいくらなのか紹介していきます。

目次
【2022年9月現在】ナッシュ20食セットの料金は11,980円
ナッシュ20食セットの料金は税込11,980円です。
1食あたりにすると599円なので、コンビニ弁当と比べると少し高いといったところですね

ただ、ナッシュでは弁当の代金11,980円以外に送料も発生するので気を付けなければいけません。
ナッシュ20食プランは1,133円以上の送料もかかる
ナッシュを20食プランで購入すると発生する送料は以下のとおりです。
地域 | 20食セット |
北海道 | 2,497円 |
青森県/秋田県/岩手県 | 1,551円 |
宮城県/山形県/福島県 | 1,441円 |
茨城県/栃木県/群馬県 埼玉県/千葉県/神奈川県 東京都/山梨県 |
1,276円 |
新潟県/長野県 | 1,298円 |
富山県/石川県/福井県 | 1,199円 |
静岡県/愛知県 三重県/岐阜県 |
1,199円 |
大阪府/京都府/滋賀県 奈良県/和歌山県/兵庫県 |
1,133円 |
岡山県/広島県/山口県 鳥取県/島根県 |
1,188円 |
香川県/徳島県 愛媛県/高知県 |
1,188円 |
福岡県/佐賀県/長崎県 熊本県/大分県 宮崎県/鹿児島県 |
1,298円 |
沖縄県 | 2,827円 |
※2022年9月現在の送料
送料だけでも最低1,133円発生します。
ナッシュの本社は大阪府にあるので近畿地方は安いですが、そのほかの地域になると送料だけでも高額です。

ナッシュ20食セットは送料込みで1食あたり665円~740円になる
ナッシュ20食セットの料金を送料込みで計算すると以下の結果になります。
地域 | 送料込みの総額 | 1食あたりの料金 |
北海道 | 14,477円 | 723円 |
青森県/秋田県/岩手県 | 13,531円 | 676円 |
宮城県/山形県/福島県 | 13,421円 | 671円 |
茨城県/栃木県/群馬県 埼玉県/千葉県/神奈川県 東京都/山梨県 |
13,256円 | 662円 |
新潟県/長野県 | 13,278円 | 663円 |
富山県/石川県/福井県 | 13,179円 | 658円 |
静岡県/愛知県 三重県/岐阜県 |
13,179円 | 658円 |
大阪府/京都府/滋賀県 奈良県/和歌山県/兵庫県 |
13,113円 | 655円 |
岡山県/広島県/山口県 鳥取県/島根県 |
13,168円 | 658円 |
香川県/徳島県 愛媛県/高知県 |
13,168円 | 658円 |
福岡県/佐賀県/長崎県 熊本県/大分県 宮崎県/鹿児島県 |
13,278円 | 663円 |
沖縄県 | 14,807円 | 740円 |
送料を含めると1食あたり665円~740円になります。
ナッシュは本当に20食プランの料金が最安値なのか検証
ナッシュは20食プランの料金が一番安いと言われています。
しかし、20食セットだと1食あたり665円~740円もかかるので、本当に最安値なのか気になりますよね?
そこでナッシュの料金を6食・8食・10食の3つのプラン別に紹介していきます。
6食セットは1食あたり850円~1,055円
ナッシュ6食セットは4,190円、1食あたり698円で買えます。
6食セットで購入する場合の送料は以下のとおりです。
地域 | 6食セット |
北海道 | 2,145円 |
青森県/秋田県/岩手県 | 1,331円 |
宮城県/山形県/福島県 | 1,221円 |
茨城県/栃木県/群馬県 埼玉県/千葉県/神奈川県 東京都/山梨県 |
1,056円 |
新潟県/長野県 | 1,078円 |
富山県/石川県/福井県 | 979円 |
静岡県/愛知県 三重県/岐阜県 |
979円 |
大阪府/京都府/滋賀県 奈良県/和歌山県/兵庫県 |
913円 |
岡山県/広島県/山口県 鳥取県/島根県 |
979円 |
香川県/徳島県 愛媛県/高知県 |
979円 |
福岡県/佐賀県/長崎県 熊本県/大分県 宮崎県/鹿児島県 |
1,078円 |
沖縄県 | 2,145円 |
※2022年9月現在の送料
上記の送料と6食セットの料金4,190円を合わせた金額がこちらです。
地域 | 送料込みの総額 | 1食あたりの料金 |
北海道 | 6,335円 | 1,055円 |
青森県/秋田県/岩手県 | 5,521円 | 920円 |
宮城県/山形県/福島県 | 5,411円 | 901円 |
茨城県/栃木県/群馬県 埼玉県/千葉県/神奈川県 東京都/山梨県 |
5,246円 | 874円 |
新潟県/長野県 | 5,268円 | 878円 |
富山県/石川県/福井県 | 5,169円 | 861円 |
静岡県/愛知県 三重県/岐阜県 |
5,169円 | 861円 |
大阪府/京都府/滋賀県 奈良県/和歌山県/兵庫県 |
5,103円 | 850円 |
岡山県/広島県/山口県 鳥取県/島根県 |
5,169円 | 861円 |
香川県/徳島県 愛媛県/高知県 |
5,169円 | 861円 |
福岡県/佐賀県/長崎県 熊本県/大分県 宮崎県/鹿児島県 |
5,268円 | 878円 |
沖縄県 | 6,335円 | 1,055円 |
20食セットで購入すると1食あたり665円~740円なので、6食セットで購入すると割高です。
金額だけで見ると6食セットはあまりおすすめできません。

8食セットは1食あたり737円~891円
ナッシュ8食セットは4,990円、1食あたり623円で買えます。
8食セットで購入する場合の送料は以下のとおりです。
地域 | 8食セット |
北海道 | 2,145円 |
青森県/秋田県/岩手県 | 1,331円 |
宮城県/山形県/福島県 | 1,221円 |
茨城県/栃木県/群馬県 埼玉県/千葉県/神奈川県 東京都/山梨県 |
1,056円 |
新潟県/長野県 | 1,078円 |
富山県/石川県/福井県 | 979円 |
静岡県/愛知県 三重県/岐阜県 |
979円 |
大阪府/京都府/滋賀県 奈良県/和歌山県/兵庫県 |
913円 |
岡山県/広島県/山口県 鳥取県/島根県 |
979円 |
香川県/徳島県 愛媛県/高知県 |
979円 |
福岡県/佐賀県/長崎県 熊本県/大分県 宮崎県/鹿児島県 |
1,078円 |
沖縄県 | 2,145円 |
※2022年9月現在の送料
上記の送料と8食セットの料金4,990円を合わせた金額がこちらです。
地域 | 送料込みの総額 | 1食あたりの料金 |
北海道 | 7,135円 | 891円 |
青森県/秋田県/岩手県 | 6,321円 | 790円 |
宮城県/山形県/福島県 | 6,211円 | 776円 |
茨城県/栃木県/群馬県 埼玉県/千葉県/神奈川県 東京都/山梨県 |
6,046円 | 755円 |
新潟県/長野県 | 6,068円 | 758円 |
富山県/石川県/福井県 | 5,969円 | 746円 |
静岡県/愛知県 三重県/岐阜県 |
5,969円 | 746円 |
大阪府/京都府/滋賀県 奈良県/和歌山県/兵庫県 |
5,903円 | 737円 |
岡山県/広島県/山口県 鳥取県/島根県 |
5,969円 | 746円 |
香川県/徳島県 愛媛県/高知県 |
5,969円 | 746円 |
福岡県/佐賀県/長崎県 熊本県/大分県 宮崎県/鹿児島県 |
6,068円 | 758円 |
沖縄県 | 7,135円 | 891円 |
20食セットは1食あたり665円~740円だったので、8食セットだと1食あたり70円~150円も高くなります。
10食セットは1食あたり690円~813円
ナッシュ10食セットは5,990円、1食あたり599円で買えます。
1食あたりの金額で見ると20食セットの料金と変わりません。
10食セットで購入する場合の送料は以下のとおりです。
地域 | 10食セット |
北海道 | 2,145円 |
青森県/秋田県/岩手県 | 1,331円 |
宮城県/山形県/福島県 | 1,221円 |
茨城県/栃木県/群馬県 埼玉県/千葉県/神奈川県 東京都/山梨県 |
1,056円 |
新潟県/長野県 | 1,078円 |
富山県/石川県/福井県 | 979円 |
静岡県/愛知県 三重県/岐阜県 |
979円 |
大阪府/京都府/滋賀県 奈良県/和歌山県/兵庫県 |
913円 |
岡山県/広島県/山口県 鳥取県/島根県 |
979円 |
香川県/徳島県 愛媛県/高知県 |
979円 |
福岡県/佐賀県/長崎県 熊本県/大分県 宮崎県/鹿児島県 |
1,078円 |
沖縄県 | 2,145円 |
※2022年9月現在の送料
上記の送料と10食セットの料金5,990円を合わせた金額がこちらです。
地域 | 送料込みの総額 | 1食あたりの料金 |
北海道 | 8,135円 | 813円 |
青森県/秋田県/岩手県 | 6,321円 | 632円 |
宮城県/山形県/福島県 | 7,211円 | 721円 |
茨城県/栃木県/群馬県 埼玉県/千葉県/神奈川県 東京都/山梨県 |
7,046円 | 704円 |
新潟県/長野県 | 7,068円 | 706円 |
富山県/石川県/福井県 | 6,969円 | 696円 |
静岡県/愛知県 三重県/岐阜県 |
6,969円 | 696円 |
大阪府/京都府/滋賀県 奈良県/和歌山県/兵庫県 |
6,903円 | 690円 |
岡山県/広島県/山口県 鳥取県/島根県 |
6,969円 | 696円 |
香川県/徳島県 愛媛県/高知県 |
6,969円 | 696円 |
福岡県/佐賀県/長崎県 熊本県/大分県 宮崎県/鹿児島県 |
7,068円 | 706円 |
沖縄県 | 8,135円 | 813円 |
10食セットの1食あたりの金額は20食セットと同じでしたが、送料込みで見ると25円~70円程度高くなっています。
そのためナッシュをコスパよく買いたいなら20食セットが最適です。
ナッシュ20食セットを買い続けると割引きされていく
ナッシュでは注文数に応じて割引される「nosh club」制度が導入されています。

ナッシュがお得になる「nosh club」とは
nosh clubとは、利用者の累計購入数に応じて1食あたりの料金が割引きされていく制度です。
ナッシュの初回注文を済ませると自動で加入されます。

また、ナッシュ会員は退会しない限り永久に資格が適用されます。
仮に定期便を停止して6か月後に再開しても、会員ランクは継続される仕組みです。
非常に利用しやすい制度なので、ナッシュをお得に利用したいなら有効活用しましょう。
nosh club制度を利用すれば最安値499円で購入できる
nosh clubを利用すると受けられる割引額は以下のとおりです。
ランク | 累計注文数 | 割引率 |
1 | 10食未満 | - |
2 | 10食 | 1% |
3 | 20食 | 2% |
4 | 30食 | 3% |
5 | 40食 | 4% |
6 | 50食 | 5% |
7 | 60食 | 6% |
8 | 70食 | 7% |
9 | 80食 | 8% |
10 | 90食 | 9% |
11 | 100食 | 10% |
12 | 110食 | 11% |
13 | 120食 | 12% |
14 | 130食 | 13% |
15 | 140食 | 14% |
16 | 150食 | 15% |
17 | 160食 | 16% |
19 | 170食 | 16.55% |
ナッシュを10食分注文するごとに割引率が上がって、最大で1食あたり499円まで安くなります(送料を除く)。
20食セットを通常通りに注文すると1食あたり599円かかるので、最大で100円も割引される計算です。
ナッシュ20食セットを注文する方法
ナッシュ20食セットは以下の流れで注文できます。
20食セットの注文方法
- 初回注文を6食~10食セットで購入する
- 初回注文後にマイページにログインする
- マイページの「お届け設定」を押してプランを変える
では詳しい注文方法を解説していきます。
手順1.初回注文を6食~10食セットで購入する
ナッシュ20食セットは最初から注文できません。
まずは6食・8食・10食から購入して、2回目の定期便から20食セットを利用できる仕組みです。
初回はどのプランで頼んでも良いですが、お試しで買うなら6食セット、コスパを重視するなら10食セットがおすすめです。
ちなみに初回注文であれば、300円の割引キャンペーンが適用されます。
特にクーポンコードの入力も不要なので、ナッシュが気になっている場合は購入してみるのも良いでしょう。

\初回は300円オフになる/
手順2.初回注文後にマイページにログインする
初回注文が完了するとナッシュの会員登録が自動で完了します。
マイページのログインボタンは画面右上にあります。
注文時に登録したメールアドレスとパスワードを使ってマイページにログインしましょう。
手順3.マイページの「お届け設定」を押してプランを変える
マイページには配送スケジュールや会員ランクなどの項目がありますが、注文数を変えるなら「お届け設定」を押しましょう。
お届け設定を押すと「ご登録プラン」という項目があるので押してください。
次に料金プランが表示されるので、あとは20食プランに変更するだけです。
プランを変更すると次回のお届けから反映されます。
ナッシュ20食セットを購入する際の注意点
ナッシュ20食セットはお得な料金プランですが、利用する際は以下のポイントに気を付けてください。
20食セットの注意点
- 冷凍庫のスペースがあっという間に埋まる
- 6か月~12か月で賞味期限が切れる
- 料金プラン変更の手続きは早めに済ませる
続いて3つの注意点を解説していきます。
注意点1.冷凍庫のスペースがあっという間に埋まる
ナッシュ20食セットは大量の弁当がまとめて届くので、冷凍庫が埋まりがちです。
そもそもナッシュのサイズは「横18cm×縦16.5cm×高さ4.5cm」となっています。
弁当ひとつあたりのサイズはコンパクトなので、10食までならそこまで冷凍庫を圧迫しません。
しかし、さすがに20食もあれば家庭用の冷凍庫が一瞬で埋まります。
普段から冷凍食品をたくさん備蓄している人は特に注意が必要です。
もし家庭用冷凍庫だけで足りない場合は、新しく小型の冷凍庫を購入する方法もあります。
31L小型冷凍庫であれば、ナッシュ15食以上を詰められます。

注意点2.6か月~12か月で賞味期限が切れる
ナッシュは6か月~12か月の賞味期限が設定されています。
期限は比較的長いので安心ですが、中には一度にまとめて購入しようと考える人もいるでしょう。
20食セットを大量に購入する際は期限が過ぎないように気を付けてください。

注意点3.料金プラン変更の手続きは早めに済ませる
ナッシュ20食セットは初回注文後に料金プランを変更する必要がありますが、次回お届けの4日~5日までに手続きしておきましょう。
変更手続きが遅れると次々回からの反映となってしまいます。
たとえば、初回10食で頼んで次回配送の2日前に20食プランに変えると手遅れです。
2回目の注文で10食セットが届き、3回目の注文から20食セットが届きます。

まとめ.ナッシュを続けるなら料金が安い20食セットを利用しよう!
ナッシュ20食セットの料金や最安値で注文する方法を紹介してきました。
本記事の要点
- ナッシュ20食セットは送料込みで13,113円から利用できる
- 20食セットだと1食あたり665円と最安値で買える
- ナッシュは注文数を増やすと最大1食499円まで安くなる(送料除く)
- 20食セットは2回目の定期便から利用できるので注意しよう
ナッシュ20食セットの料金は11,980円ですが、送料を含めると13,113円~14,807円かかります。
送料は大阪府より遠くなるほど高くなるので、北海道や沖縄県に住んでいる人は注意が必要です。
「ナッシュが高くて手を出せない」という場合は、ナッシュ会員制度を有効活用しましょう。
ナッシュ会員になると注文数に応じて割引を受けられ、最大で1食あたり499円まで安くなります(送料を除いた価格)。
ナッシュは注文し続けるとお得になるので、長期的に利用したい人にはぴったりです。

\初回300円オフで試せる/