会社移転をすると新たにオフィス家具を購入することを検討するでしょう。
しかし購入してしまうとオフィス家具の導入費だけでもなかなか費用がかかってしまいますよね。
ただでさえ会社の移転はお金が必要なので少しでも費用を抑えたいと考える方は多いです。
そんな時はオフィス家具をレンタルすることができるサブスクライフが適しています。
ではオフィス移転でサブスクライフからオフィス家具をレンタルするメリットについて解説していきます。
実際にオフィス移転でサブスクライフを利用した企業も紹介しているので参考にしてください。
会社移転でサブスクライフを利用する2つのメリット
会社移転でサブスクライフを利用するメリットはこちらです。
・初期費用を大幅に削減することができる
・おしゃれなオフィスにすることができる
会社移転で利用するメリット①初期費用の大幅削減
家具をレンタルする最大のメリットは初期費用を抑えることができる点です。
家具を購入する場合は商品の販売価格を満額支払わないと利用できません。
会社移転の場合は、大量のオフィス家具が必要になるため、莫大な費用がかかってしまいます。
しかしレンタルすると家具の販売価格を分割払いするイメージに近いです。
満額支払う必要が無く、分割した料金を支払うだけで家具を使うことができます。
そしてサブスクライフの場合は3~24カ月の間でレンタル可能です。
契約期間はそのまま分割払いの回数となるため、契約期間が長いほど月額利用料金は安くなります。
しかもサブスクライフでは商品の小売価格より安くなるようにレンタル価格が設定されています。
例えばサブスクライフには商品小売価格が148170円のオフィスチェアがありますが、24カ月レンタルすると月々5990円です。
5990円を24カ月払うと143760円と販売価格より約4000円安くなります。
このようにサブスクライフでは費用を抑えてオフィス家具を使うことができるので、会社移転の費用を抑えたい方にはぴったりです。
会社移転で利用するメリット②おしゃれなオフィス家具を借りられる
家具のサブスクリプションサービスはサブスクライフ以外にもあります。
そのため会社移転を初期費用を抑えるだけならサブスクライフを利用しなくても大差ありません。
しかし会社移転を機におしゃれなオフィスにしたいならサブスクライフがおすすめです。
というのも、サブスクライフは他のサービスに比べるとデザイン性の高い家具を取り扱っています。
例えばスタイリッシュなオフィス家具以外に、ブランド家具・家電もあります。
ブランド家具・家電といえば、デザイン性が高いですが高価なものが多く、費用のことを考えるとオフィスにたくさん置くのは難しいでしょう。
でもレンタルなので月々数千円、高くても一万円台から利用することもできます。
ブランド家具・家電をオフィスの休憩室などに置くと、ワンランク上のオフィスになるため費用に余裕があるなら置いてみるのも良いでしょう。
ということで、会社移転でサブスクライフを利用するメリットは、デザイン性が高いオフィス家具を初期費用を抑えてレンタルできる点です。
会社移転におすすめ!サブスクライフのおしゃれなオフィス家具を紹介
ここではサブスクライフにどんなオフィス家具があるのか少しだけ紹介します。
会社移転でサブスクライフの利用を検討している方は参考にしてください。
会社移転におすすめ①オフィスチェア『KOPLUS BODYFREX』

出典:https://subsclife.com/
こちらは『KOPLUS BODYFREX』というオフィスチェアです。
・有名な賞を受賞するほどのデザイン性
・アルミフレームがきらりと光りスタイリッシュ
・24カ月レンタルで月々3970円
デザイン性が高いため2010年に「Red Dot Design Award」を受賞しています。
「Red Dot Design Award」とはドイツで開催されている国際的なデザイン賞で世界的に見ても権威のある賞です。
評判の通り『KOPLUS BODYFREX』にはアルミフレームが脚とひじ掛けにふんだんに使われています。
アルミフレームは高級感のあるツヤツヤとした光沢を放っているため、オフィスに置くだけでインテリアがワンランクアップするでしょう。
ちなみに画像では座面が黒色ですが、青・緑・赤・オレンジといった色もあります。
カラーバリエーションが豊富なためオフィスに合わせたコーディネートが可能です。
デザイン性が高い『KOPLUS BODYFREX』はリクライニング機能と座面昇降の機能しか付いていません。
非常にシンプルなオフィスチェアとなっているので、程よくリラックスしすぎずに済み、仕事に集中することができます。
そして『KOPLUS BODYFREX』はサブスクライフから以下の料金でレンタル可能です。
契約期間 | 月額料金 |
3カ月 | 26180円 |
12カ月 | 6550円 |
24カ月 | 3970円 |
※商品小売価格は98175円
※契約期間は1カ月単位で選べる
『KOPLUS BODYFREX』をオフィスに置くと、インテリアに高級感を持たせることができるでしょう。
会社移転におすすめ②CP WORK DESK 1809

出典:https://subsclife.com/
こちらは『CP WORK DESK 1809』というオフィスデスクです。
シンプルなデザインになっているためどんな空間に置いても馴染みます。
・天板に温もりがある
・カラーバリエーションが豊富なのでオフィスに合わせることができる
・24カ月レンタルで月々3960円
シンプルな見た目をしていますが強度は高いです。
脚には40角のパイプが使用されているためどっしりとしています。
天板には25㎜厚の木目が入ったメラミン化粧板が使用されているので見た目も美しいです。
このパイプの白い色味と天板の茶色が合わさり、シンプルながらもスタイリッシュな雰囲気を醸し出しています。
また『CP WORK DESK 1809』にはパイプが黒色/天板が黒色のものと、パイプが黒色/天板が茶色のものもあります。
色が変わるだけで印象が変わり、画像で紹介した『CP WORK DESK 1809』は爽やかな印象を与えますが、黒いタイプはよりおしゃれです。
こういった具合に、色味だけでも印象変わるのでオフィスの雰囲気に合った家具選びをすることができるでしょう。
そして『CP WORK DESK 1809』をサブスクライフからレンタルすると以下の月額料金が必要になります。
契約期間 | 月額料金 |
3カ月 | 26120円 |
12カ月 | 6540円 |
24カ月 | 3960円 |
※商品小売価格は97900円
※契約期間は1カ月単位で選べる
『CP WORK DESK 1809』をオフィスにずらっと並べてインテリアを上げるのも良いでしょう。
以上がサブスクライフからレンタルすることができるオフィス家具です。
これはほんの一部なので気になる方は公式サイトを除いてみるのも良いでしょう。
【画像あり】オフィス移転でサブスクライフの家具をレンタルした会社
サブスクライフ公式サイトでは、企業が実際にサブスクライフの家具を利用しているケースを紹介しています。
そこでオフィス移転にサブスクライフを利用した企業について一部取り上げるので、オフィス移転を考えてる方は参考にしてください。
サブスクライフの事例①株式会社RECEPTIONIST

出典:https://subsclife.com/
株式会社RECEPTIONISTはオフィス移転にかかる初期費用を抑えたいということでサブスクライフを利用したようです。
インテリアコーディネートを提案してくれたため、オフィス移転までの時間も削減できたと言っています。
結果的にオフィス家具導入の初期費用も抑えて、おしゃれなオフィスにすることができて大成功という感じですね。
サブスクライフの事例②株式会社Schoo

出典:https://subsclife.com/
株式会社Schooはコミュニケーションがしやすいようなオフィスにしたいとサブスクライフに要望したようです。
その結果サブスクライフは画像のように、大きめのソファを設置したり、リラックスしやすい空間を実現しました。
それぞれのチェアが向かい合うように置かれているため、社員同士のコミュニケーションも密になり、より良い仕事にもつながるでしょう。
サブスクライフの事例③株式会社POL

出典:https://subsclife.com/
株式会社POLは自然の温もりと先進的な技術が同居するようなオフィスを提案したようです。
そのためスタイリッシュな照明器具でクールさを表現し、テーブルの天板が木製となっています。
一見バーカウンターのようなたいへんスタイリッシュな空間になっているため、良い意味でオフィスらしくありませんね。
このようにサブスクライフにオフィス移転をした時にコーディネートを依頼するとおしゃれな空間にすることができます。
サブスクライフに会社移転のコーディネートを頼む方法
サブスクライフにオフィスのコーディネートを依頼する方法はこちらです。
1.サブスクライフ公式サイトに向かう
2.公式サイト右上にある「法人のお客様はこちら」を押す
3.ページ下部にある「家具導入に関する」ご相談を押す
4.見積もりを入力する
5.2~5営業日に連絡が来るので相談する
見積もり依頼を出すのは無料なので、サブスクライフのコーディネートが気になる方は手続きだけしてみるのも良いでしょう。
サブスクライフを利用すれば働きやすいオフィスにできる
会社移転で新たにオフィス家具を購入すると費用がかかりますが、サブスクライフを利用すると大幅に抑えることができます。
さらにサブスクライフはデザイン性が高いオフィス家具を扱っているため、会社移転を機におしゃれなオフィスにすることも可能です。
またサブスクライフに見積もり依頼を出すと、コーディネーターが要望に応じた提案をしてくれます。
おしゃれで働きやすいオフィスにしたいという方は、サブスクライフに任せてみるのも良いかもしれませんね。
コメント