アウトドアの有名ブランドSnowPeak(スノーピーク)は、快適にアウトドアライフを送ることができる家具や家電を扱っています。
そんなスノーピークの家具や家電をサブスクすることができるのがSubsclifeです。
Subsclife(サブスクライフ)は契約期間を決めて、その間月額料金を支払うことで、家具や家電をレンタルすることができるサービスとなっています。
家具や家電を試したい方に便利なSubsclifeでは、スノーピークのどういった商品をレンタルすることができるのでしょうか?
そこでSubsclifeで借りることができるスノーピークのおすすめ家具と家電を紹介していきます。
スノーピークブランドを試してみたい方は参考にしてください。
SubsclifeでサブスクできるSnowPeak家具①チェア

出典:https://subsclife.com/
こちらはSnowPeak(スノーピーク)の『FDチェアワイド RD(LV-077RD)』というチェアです。
スノーピークの中でもたいへん人気がある商品となっています。
・組み立てが簡単
・軽いから持ち運びも楽々
・背もたれが後方に傾いているから座りやすい
・24カ月レンタルで月々440円
『FDチェアワイド RD(LV-077RD)』の特徴①組み立てが一瞬で終わる
その人気の秘訣はどこでもお手軽に利用できる点です。
『FDチェアワイド』はパイプ椅子のように一瞬で開くことができます。
まず折りたたまれた椅子を左右に展開すると、脚と座面が開くので後は背もたれを起こすだけです。
畳む際には背もたれを寝かして椅子を中に織り込むとコンパクトになります。
このようにすぐに組み立て・折りたたみができるのでストレスがありません。
『FDチェアワイド RD(LV-077RD)』の特徴②軽くて持ち運びしやすい
さらに『FDチェアワイド』の重量は約3.6㎏と軽いです。
そのためアウトドアチェアとしてたいへん優れています。
このように『FDチェアワイド』は使い勝手が良いため、移動式の椅子が欲しい方にはピッタリです。
『FDチェアワイド RD(LV-077RD)』の特徴③座りやすい
また『FDチェアワイド』の背もたれは少し後方に傾いています。
少し傾けることで背もたれに体重を預けた時に、がっしりと支えてくれるので快適な座り心地です。
ただ後方に傾いていると背もたれを使った時のバランスに不安を感じるでしょう。
『FDチェアワイド』には転倒防止のために、パイプが大きくアール状に曲がっているため転倒しにくくなっています。
『FDチェアワイド RD(LV-077RD)』の料金は月々440円
このようにアウトドアチェアとして優れている『FDチェアワイド』は、サブスクライフで以下の月が気料金でレンタル可能です。
契約期間 | 月額料金 |
3カ月 | 3270円 |
12カ月 | 820円 |
24カ月 | 440円 |
※商品小売価格は10890円
※契約期間は1カ月単位で選べる
使い勝手が良く座り心地も良いスノーピークの『FDチェアワイド』は、アウトドア生活を快適なものにしてくれるでしょう。
SubsclifeでサブスクできるSnowPeak家具②チェア

出典:https://subsclife.com/
こちらはSnowPeak(スノーピーク)の『Take! チェア ロング(LV-086)』というチェアで、ゆったりと心地良く座ることができるという特徴があります。
・座り心地が最高
・布の肌触りが良い
・どっしり座っても壊れない強度がある
・24カ月レンタルで月々890円
『Take! チェア ロング(LV-086)』の特徴①座り心地が最高
先ほど紹介した『FDチェアワイド』よりも座った時の心地よさがあるため、椅子に座って快適に過ごしたい方に『Take! チェア ロング』はおすすめです。
『Take! チェア ロング』は座りやすいように、座面と背もたれが傾いています。
そのためチェアに腰かけると寝転がったかのような快適さがあって、そのあまりの心地よさに立つのが嫌になるでしょう。
『Take! チェア ロング(LV-086)』の特徴②座面の布が丈夫
また座面と背もたれには丈夫さがある6号帆布が使われています。
6号帆布は使うほど体に馴染んでいくため、長期的に利用するとより快適さを感じることができるでしょう。
ちなみに6号帆布は丈夫なので洗濯しても問題ありません。
汚れた物を使っていると快適さも損なわれるので気になったら洗濯するのがおすすめです。
『Take! チェア ロング(LV-086)』の特徴③強度が高い
このように快適に座ることができる『Take! チェア ロング』は、安心して座れるように十分な強度もあります。
4本の竹を強度を上げるためにマメ型の鉄フレームがX字で支えているのです。
さらに鉄フレームのX字の交わる部分にはV字型パーツがしっかりとホールドしています。
『Take! チェア ロング(LV-086)』の料金は月々890円
快適に座ることができて強度も十分にある『Take! チェア ロング』をサブスクした場合の月額利用料金はこちらです。
契約期間 | 月額料金 |
3カ月 | 6530円 |
12カ月 | 1630円 |
24カ月 | 890円 |
※商品小売価格は21780円
※契約期間は1カ月単位で選べる
椅子としての快適性を追求したスノーピークの『Take! チェア ロング』をレンタルして、休日にはベランダや庭で昼寝をしたり、読書をして優雅に過ごすのも良いでしょう。
SubsclifeでサブスクできるSnowPeak家具③テーブル

出典:https://subsclife.com/
こちらはSnowPeak(スノーピーク)の『ワンアクションローテーブル竹(LV-100TR)』です。
・折りたたむとコンパクトになる
・天板が竹製なため強度が高い
・24カ月レンタルで月々1120円
『ワンアクションローテーブル竹』の特徴①コンパクトに折りたためる
『ワンアクションローテーブル』文字通り、ワンアクションで開くことができるテーブルとなっています。
折り畳み時は2枚の天板が合わさった形になっているため、収納に困らない程コンパクトなサイズです。
しかし2枚の天板を左右に開くと4本の脚パイプが開いて自立させることができます。
この4本の脚パイプが登場する様はまるでマジックのようです。
4本の脚が付けられているのにコンパクトに収納できるのは、絶妙な形で脚が折りたたまれているSnowPeak独自の技術にあります。
そのためアウトドア用に持っていくだけでなく、突然の来客など自宅で使うのにもピッタリでしょう。
また『ワンアクションローテーブル』をレンタルすると持ち運びしやすいように、持ち手があるケースも付いてきます。
ケースにテーブルを収納すると楽々持ち運ぶことができるためアウトドアの際にはたいへん便利です。
『ワンアクションローテーブル竹(LV-100TR)』②天板が竹製
重量も5.5㎏と比較的軽く持ち運びやすい『ワンアクションローテーブル』は天板が竹製です。
竹は木材より強度が高いという特徴があるためアウトドアの環境に耐えることができます。
さらに竹でできているため、部屋に置くとアウトドアのようなインテリアになって、室内にいながら自然を感じることができるでしょう。
『ワンアクションローテーブル竹(LV-100TR)』の料金は月々1,120円
見た目にもスタイリッシュ性がある『ワンアクションローテーブル』は、サブスクライフで以下の月額料金でレンタルすることができます。
契約期間 | 月額料金 |
3カ月 | 8250円 |
12カ月 | 2060円 |
24カ月 | 1120円 |
※商品小売価格は27500円
※契約期間は1カ月単位で選べる
サクッと収納できて持ち運びやすいテーブルを探しているという方にスノーピークの『ワンアクションローテーブル』はおすすめです。
SubsclifeでサブスクできるSnowPeak家具④ラック

出典:https://subsclife.com/
こちらはSnowPeak(スノーピーク)の『ワンアクションラック(LV-250)』となります。
・一瞬で棚を組み立てることができる
・室内でも使える
・24カ月レンタルで月々2550円
『ワンアクションラック(LV-250)』の特徴①組み立てが簡単
この商品の魅力は即席の棚をサクッと作ることができる点です。
『ワンアクションラック』は黒色のフレームと天然木の天板2枚を組み合わせて使用するラックとなっています。
必要ない時は折りたたむことができるので邪魔にならず、棚が欲しくなったらフレームを組み立て、天板を置くだけですぐに棚が誕生します。
フレームの組み立てに必要な時間も一度の動作で組み立てることができるため一瞬です。
簡単に即席の棚を作ることができるので、アウトドアの時に利用するときれいに整頓することができて散らからずに済みます。
このようにアウトドアの時にも大活躍な『ワンアクションラック』は室内に置いても優秀です。
『ワンアクションラック(LV-250)』の特徴②室内に置くとおしゃれになる
というのも、フレームの黒と天然木の白が見事に合わさっているため、スタイリッシュな雰囲気を醸し出しています。
そのため『ワンアクションラック』に観葉植物やお気に入りの小物を置くと存在感がグッと増すでしょう。
『ワンアクションラック(LV-250)』の料金は月々2,550円
このようにインテリアとしても優秀な『ワンアクションラック』をサブスクすると、以下の月額料金でレンタルすることができます。
契約期間 | 月額料金 |
3カ月 | 18740円 |
12カ月 | 4690円 |
24カ月 | 2550円 |
※商品小売価格は62480円
※契約期間は1カ月単位で選べる
どこにでも即席の棚を作ることができるスノーピークの『ワンアクションラック』をレンタルして、アウトドアライフをワンランクアップさせるのも良いですね。
SubsclifeでサブスクできるSnowPeakのファン(扇風機)

出典:https://subsclife.com/
こちらはSnowPeak(スノーピーク)の『フィールドファン(MKT-102)』です。
・充電式だからどこでも使える
・見た目がカッコいい
・24カ月レンタルで月々440円
『フィールドファン(MKT-102)』の特徴①どこでも使える
『フィールドファン』はバッテリー式なので外出先でもサーキュレーターを使うことができます。
特に夏場のアウトドアを快適にしてくれるでしょう。
またバッテリーを除いた時の重量は1.3㎏しかないため持ち運びも楽々です。
そして『フィールドファン』はもちろん室内でも利用することができます。
例えばトイレなどの暑い場所やエアコンの風を循環させるために使用するのも良いでしょう。
このように室内外問わずどこでも利用することができるので、持ち運び式の扇風機が欲しいという方におすすめです。
『フィールドファン(MKT-102)』の特徴②見た目がカッコいい
さらに『フィールドファン』はクールなブラックカラーになっているため、スタイリッシュな雰囲気を醸し出しています。
例えば『フィールドファン』を外に置くと大自然の緑と良いコントラストになり、おしゃれな雰囲気を楽しむことができるでしょう。
『フィールドファン(MKT-102)』の料金は月々440円
見た目にもスタイリッシュさが潜んでいる『フィールドファン』をサブスクライフでレンタルすると月額料金はこのようになります。
契約期間 | 月額料金 |
3カ月 | 3270円 |
12カ月 | 820円 |
24カ月 | 440円 |
※商品小売価格は10890円
※契約期間は1カ月単位で選べる
スノーピークの『フィールドファン』をレンタルすると、特に夏場のアウトドアライフを快適に過ごすことができるでしょう。
SubsclifeでSnowPeakをサブスクする方法
Subsclife(サブスクライフ)でスノーピークをレンタルする手順はこの通りです。
1.Subsclife公式サイト左上にある「BRAND」からSnowPeakを選ぶ
2.気になる家具を選んでレンタル期間を決める
3.申し込み手続きに進み無料会員登録や必要事項を入力する
4.最終確認をすると注文が完了
このように簡単な手順になっているので問題ないでしょう。
ちなみにレンタル期間は3~24カ月ならどの期間でも可能です。
紹介してきたように長期的にレンタルすると月額利用料金は安くなります。
そのため家具の初期費用を抑えたい場合は長期レンタルすると良いでしょう。
またSubsclifeはSnowPeak以外のブランドが複数あります。
例えばアメリカンヴィンテージ家具として有名なACME Furniture(アクメファニチャー)や、デザイン性が高い家電を販売するBALMUDA(バルミューダ)などがあります。
これらの有名ブランドの家具・家電をSubsclifeでは購入することなく試すことができるのです。
家具や家電が好きな方にはピッタリのサブスクでしょう。
Subsclifeを利用して自分が理想とするインテリアを追求するのも良いですね。
SubsclifeでSnowPeak家具を借りれば家でアウトドア気分を味わえる
SnowPeak(スノーピーク)はアウトドア用品を販売しています。
どれもアウトドアライフを快適にしてくれるものなので、キャンプなどが好きな方はスノーピークを利用するのも良いでしょう。
またスノーピークの家具は室内でも問題なく利用できるので、アウトドアインテリアを目指している方にもピッタリです。
そんなスノーピークの家具をSubsclifeから30点以上レンタルすることができます。
スノーピークの家具をサブスクして、快適なキャンプライフを送ってみるのも良いですね。
コメント