Subsclife(サブスクライフ)は月額制で家具や家電をレンタルすることができるサブスクです。
そんなサブスクライフの魅力はブランド商品をレンタルすることができる点でしょう。
ブランド商品はおしゃれな見た目や便利な機能が付いていますが、値段が高いため購入するのをためらってしまいます。
しかしブランド商品をサブスクライフで24カ月レンタルすると月々数千円から利用することができるのです。
初期費用を抑えてブランド品をレンタルすることができるので、手軽にインテリアをおしゃれにすることができます。
そんなサブスクライフでは6つのブランド家具と5つのブランド家具がレンタル可能です。
ではサブスクライフでレンタル可能な11点のブランドの特徴や商品について紹介していきます。
部屋にブランドを置いてリッチな気分に浸りたいという方は参考にしてください。
- サブスクライフでレンタルできるブランド家具①Journal Standard Furniture
- サブスクライフでレンタルできるブランド家具②ACME Furniture
- サブスクライフでレンタルできるブランド家具③ASPLUND
- サブスクライフでレンタルできるブランド家具④FDB Mobler
- サブスクライフでレンタルできるブランド家具⑤NOWHERE LIKE HOME
- サブスクライフでレンタルできるブランド家具⑥Snow Peak
- サブスクライフでレンタルできるブランド家電①BALMUDA
- サブスクライフでレンタルできるブランド家電②IRIS OHYAMA
- サブスクライフでレンタルできるブランド家電③cado
- サブスクライフでレンタルできるブランド家電④TWINBIRD
- サブスクライフでレンタルできるブランド家電⑤COTODAMA
- 【まとめ】サブスクライフには11ものブランドがある
サブスクライフでレンタルできるブランド家具①Journal Standard Furniture
Journal Standard Furniture(ジャーナルスタンダードファニチャー)は時流を加えたファッションのような家具を販売しています。
特にヴィンテージ感が強いため、インテリアにレトロ感やダンディーっぽさを求める方にはおすすめのブランド家具です。
サブスクライフではJournal Standard Furnitureの家具を80点以上レンタル可能ですが、今回はその一部を紹介していきます。
Journal Standard Furnitureの【ソファ】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはjournal standard Furnitureの『LAVAL SECTIONAL SOFA 3P』です。
・小さめのソファが3つ組み合わさっているため自由に組み替えることができる
・ソファの素材は皮でもない布でもない新素材
・皮のような高級感があり布のような柔らかい座り心地
・摩擦や引き裂きなどにも強い
・幅2300×奥行800×高さ700 mm、座面高400 mm
・24カ月のサブスク契約で月々8010円
・商品小売販売価格は198000円
こちらのソファは3つのソファがくっついたものなので自由に組み替えることができます。
画像のように3つくっ付けて寝転んだり、1つずつに分けで3つのソファとして利用するなど使い方はその人次第です。
分解することができて、高級感もあるため来客の際などにも大活躍のソファとなります。
Journal Standard Furnitureの【チェスト】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはjournal standard Furnitureの『GUIDEL 12DRAWER CHEST WIDE』です。
画像は大きいタイプですが、一列のタイプや縦長のタイプのタイプもあります。
・アンティークとアイアン素材がマッチしている
・ひび割れ加工があることでヴィンテージ感が増している
・引き出しは全て同じサイズなので取り換え可能
・幅1100×奥行320×高さ870 mm
・24カ月のサブスク契約で月々3470円
・商品小売販売価格は85800円
インテリアにヴィンテージ感を求めている方におすすめのチェストです。
素材やひび割れ加工によって圧倒的なヴィンテージ感があるので、部屋に置くだけでインテリアにレトロ感やダンディーさが増すでしょう。
サブスクライフでレンタルできるブランド家具②ACME Furniture
ACME Furniture(アクメファニチャー)は主にアメリカンヴィンテージの家具を販売しています。
アメリカ映画に出てくるようなレトロ感を求める方におすすめのブランド家具です。
サブスクライフではACME Furnitureの家具を80点以上レンタルすることができます。
ではその中から一部の商品を紹介していきます。
ACME Furnitureの【チェア】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはACME Furnitureの『SIERRA CHAIR』です。
・滑らかなフォルムが特徴的
・背もたれと座面が広く座り心地が良い
・落ち着いた色味でどこの部屋に置いても馴染む
・幅480×奥行635×高さ780 mm、座面高440 mm
・24カ月のサブスク契約で月々980円
・商品小売販売価格は24200円
座面と背もたれの味深いカラーがフレームと良くマッチしているチェアです。
シンプルながらもヴィンテージ感があり、どこにでも置けるようなサイズなので、お手軽にレトロ感を出すことができるでしょう。
ACME Furnitureの【ベッド】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはACME Furnitureの『GRANDVIEW BED』です。
画像はダブルサイズになりますが、シングル・セミダブル・クイーンもレンタルすることができます。
また画像にあるマットレスは付属していないので注意しておきましょう。
・ウッドとスチールの組み合わせに重厚感がある
・太めのウッドを使っているため強度が高い
・スチールの棒が縦の格子状になっているため圧迫感がない
・幅1430×奥行2070×高さ900 mm、フレーム高300 mm
・24カ月のサブスク契約で月々4100円
・商品小売販売価格は101200円
高級感あるベッドとなっているので正にブランド家具といった面持ちです。
24カ月レンタルで月々4100円なので、料金を抑えてリッチな気分を味わうのにはちょうど良い商品となっています。
サブスクライフでレンタルできるブランド家具③ASPLUND
ASPLUND(アスプルンド)はホテルやカフェなどの公共施設や自宅などどこにでもマッチする家具を販売しています。
自宅をホテルのような高級感ある空間にしたい場合にはおすすめのブランドです。
サブスクライフではASPLUNDの家具を80点以上レンタルすることができます。
ではその中から一部の商品を紹介していきます。
ASPLUNDの【カウチソファ】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはFREE WAVEの『PANAMA CHAISE LOUNGE SOFA RHF』です。
画像はアイボリー色をしていますがグレー色もあります。
・奥行が通常のソファより深いため寝ているような座り心地
・クッションにはフェザーが使用されているためフワッとしている
・幅2300×奥行1700×高さ820 mm、座面高440 mm
・24カ月のサブスク契約で月々13250円
・商品小売販売価格は327800円
フワッとした座り心地が特徴的なソファなので、一度寝転ぶと起き上がれないような気分に襲われるでしょう。
ASPLUNDの【ダイニングテーブル】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはDareelsの『YE 160 DINING TABLE』です。
・天板は古材のチークウッド製
・水気に強い
・使えば使うほど味わいが出てくる
・幅1600×奥行800×高さ720 mm
・24カ月のサブスク契約で月々3920円
・商品小売販売価格は96800円
天板にはきれいな木目が入っているので、木材家具が好きな方にはたまらないでしょう。
サブスクライフでレンタルできるブランド家具④FDB Mobler
FDB Mobler(FDB モブラー)はデンマークの家具メーカーなため北欧家具を販売しています。
北欧家具はリラックスすることを目的として製造されているため、自宅をリラックス空間にしたい方にはおすすめのブランドです。
サブスクライフではFDB Moblerの家具を20点ほどレンタルすることができます。
FDB Moblerの【チェア】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはFDB Moblerの『J48 dop tambourine black』です。
・3本の背もたれに特徴があるチェア
・背もたれは緩やかなカーブを描いているためしっかりと支えてくれる
・座面のクッションは使い込むうちに裏面の糸が出てきて表情を変える
・クッションの色はインディゴ・グレー・スモーキーグリーン・イエローの4色から選べる
・幅540×奥行530×高さ850 mm
・24カ月のサブスク契約で月々3870円
・商品小売販売価格は95700円
シンプルなチェアながらも背もたれがスタイリッシュなデザインをしています。
またカラーバリエーションも豊富なので、複数台レンタルしておしゃれなインテリアにするのも良いでしょう。
サブスクライフでレンタルできるブランド家具⑤NOWHERE LIKE HOME
NOWHERE LIKE HOME(ノーウェアライクホーム)は北欧家具を販売するブランドです。
サブスクライフではNOWHERE LIKE HOMEの家具を100点以上レンタルすることができます。
NOWHERE LIKE HOMEの【テレビボード】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはNONOWHERE LIKE HOMEの『TV BOARD KIRUNA OAK 』です。
・収納が多い
・幅が広いため小さい観葉植物なども設置できる
・テレビボードを支える金属製のパイプが良いアクセントになっている
・パイプは取り外し可能
・幅1600×奥行450×高さ560mm
・24カ月のサブスク契約で月々3340円
・商品小売販売価格は82500円
比較的シンプルなテレビボードですが北欧家具らしくオーク突板がふんだんに使用されています。
温かみを感じることができてインテリアに温もりを出すことができるでしょう。
NOWHERE LIKE HOMEの【サイドボード】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはNOWHERE LIKE HOMEの『SIDE BOARD MONO』です。
・オークの木目とブラックのカーテンがマッチしている
・収納が多くAV機器の収納場所もある
・黒いカーテンは取り外し可能
・幅1430×奥行450×高さ850 mm
・24カ月のサブスク契約で月々5120円
・商品小売販売価格は126500円
北欧家具のような温もりを持ちながら黒いカーテンがあるため重厚感もあります。
カーテンは取り外し可能なので、雑誌などをはさんで見せる収納としておしゃれに利用することもできるサイドボードです。
サブスクライフでレンタルできるブランド家具⑥Snow Peak
Snow Peak(スノーピーク)はアウトドアにあると便利なチェアやテーブル、電化製品を取り扱っています。
キャンプを快適にしたい、インテリアをアウトドア風にしたいというかたにおすすめのブランドです。
サブスクライフではSnow Peakの家具・家電を30点以上レンタルすることができます。
Snow Peakの【チェア】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはSnow Peakの『Take! チェア ロング(LV-086)』です。
・ゆったりとした座り心地
・安定感のある組み立て
・汚れたら洗える6号帆布
・595×800×950mm(シート高360mm)
・24カ月のサブスク契約で月々890円
・商品小売販売価格は21780円
非常に座り心地の良いチェアになっているので、休日には腰かけて日々の疲れを取るのも良いでしょう。
Snow Peakの【ちゃぶ台】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはSnow Peakの『ワンアクションちゃぶ台竹 M(LV-071TR)』です。
・天板が竹でできているため丈夫
・アウトドア時に囲んで食事ができる
・重量は3.8㎏
・直径650×210mm
・24カ月のサブスク契約で月々890円
・商品小売販売価格は21780円
持ち運びもしやすいので、キャンプなどの際に家族や友人と囲んで食卓をしたいという方におすすめの商品です。
サブスクライフでレンタルできるブランド家電①BALMUDA
BALMUDA(バルミューダ)はデザイン性の高い家電を販売していて、グッドデザイン賞を受賞しているものも多いです。
そのため家電にデザイン性を求める方に特におすすめのブランドとなります。
ただデザイン性だけでなく機能性も優れているので、ライフスタイルをワンランクアップさせてくれる家電がほしい方にもおすすめです。
サブスクライフではBALMUDA家電を10点ほどレンタルすることができます。
BALMUDAの【炊飯器】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらは『The Gohan K03A』です。
・蒸気の力で炊き上げる3合の炊飯器
・お米を美味しく炊くことに特化している
・まるっとした可愛らしいフォルム
・4種類の炊き上げモード
・保温機能はない
・24カ月のサブスク契約で月々1850円
・商品小売販売価格は45650円
『The Gohan K03A』はお米とご飯と食べた時と一緒の旨みを考えて作られています。
毎日お米を食べるという方は日々の食事をグレードアップさせることができるでしょう。
BALMUDAの【トースター】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはBALMUDAの『The Toaster K01E』です。
・表面はサクッと、中身はふわっとした仕上がりになる
・給水工に5㏄の水を入れることで香りを閉じ込めパンの旨みが増す
・170℃、200℃、230℃の3つの温度
・冷凍パンもこのトースターを使うだけで格段に美味しくなる
・5つの焼き上げモード
・24カ月のサブスク契約で月々1030円
・商品小売販売価格は25190円
BALMUDAの『The Toaster K01E』でパン本来の素質を十二分に発揮してくれます。
そのため毎朝の決まりきった味のパンが劇的に変化して、朝から幸せな気分に浸ることができるでしょう。
サブスクライフでレンタルできるブランド家電②IRIS OHYAMA
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)は品質が良く、比較的低価格の電化製品を販売しています。
家電の搭載されている機能がシンプルになっているため、機会に疎い方におすすめのブランドです。
サブスクライフではIRIS OHYAMAの電化製品を2種類レンタルすることができます。
IRIS OHYAMAの【電子レンジ】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはIRIS OHYAMAの『電子レンジ 17L ターンテーブル IMB-T176』です。
・3段階(強/700W・弱/500W・解凍/200W))の温度調節
・15分のタイマー機能
・ターンテーブルは直径約25.5cm
・24カ月のサブスク契約で月々620円
・商品小売販売価格は15125円
IRIS OHYAMAの『電子レンジ IMB-T176』は非常にシンプルな設計で、温度を決めてタイマーを設定するだけです。
時間がかからず操作することができるので忙しい朝の調理もスムーズに進みます。
サブスクライフでレンタルできるブランド家電③cado
cado(カドー)は主に加湿器や空気清浄機などを販売しています。
デザイン性が高いものも多いので、おしゃれな家電が欲しい方におすすめのブランドです。
サブスクライフではcadoの電化製品を4点レンタルすることができます。
cadoの【ドライヤー】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはcadoの『cuaura ヘアドライヤー BD-E1』です。
・鼻がないコンパクトな設計なので収納しやすい
・持ちやすいフォルムをしている
・本体重量は400gしかないため使用していても疲れにくい
・最高風温が約85℃と低いため髪に優しい
・24カ月のサブスク契約で月々1250円
・商品小売販売価格は30800円
『cuaura ヘアドライヤー BD-E1』の温風は85℃と、一般的には100~120℃あることを考えると低めです。
そのため髪に当てても負荷がかからず、つやつやな髪にすることもできるでしょう。
サブスクライフでレンタルできるブランド家電④TWINBIRD
TWINBIRD(ツインバード)はおしゃれな電化製品を販売しています。
値段も比較的低価格なのでお手軽にデザイン性が高い家電が欲しい方におすすめのブランドです。
サブスクライフではTWINBIRDの家電を8点レンタルすることができます。
TWINBIRDの【電気ケトル】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはTWINBIRDの『電気ケトル TP-D483』です。
・1Lの水を1400Wでスピード沸騰させる
・空焚き防止機能が付いてる
・転倒時湯漏れ機能搭載
・注ぎやすいように注ぎ口が上を向いている
・24カ月のサブスク契約で月々360円
・商品小売販売価格は8800円
必要な時にサッとお湯を沸かすことができるので、カップラーメンやコーヒー作りをストレスなくすることができます。
TWINBIRDの【掃除機】

出典:https://サブスクライフ.com/
こちらはTWINBIRDの『コードレススティック型クリーナー TC-E261』です。
・本体重量は1.5㎏
・紙パック式なので捨てる時に手が汚れない
・レンタルしたら紙パックも付いてくる
・ヘッドが左右180度回転する
・3時間の充電で標準モード約30分、強モード約7分
・24カ月のサブスク契約で月々2460円
・商品小売販売価格は59400円
非常に軽くて掃除しやすいのが魅力の掃除機なので日々の煩わしい掃除が快適になるでしょう。
サブスクライフでレンタルできるブランド家電⑤COTODAMA

出典:https://subsclife.com/
COTODAMA(コトダマ)はlyric speaker(リリックスピーカー)というスピーカーを販売しています。
・お気に入りの歌詞を飾ることができる
・スマホを通して音楽を流すと同時にスピーカーに歌詞が浮かび上がる
・幅480×奥行120×高さ400 mm
・24カ月のサブスク契約で月々7340円
・商品小売販売価格は181500円
リリックスピーカーは歌詞をインテリアとして飾るという今までにない商品です。
珍しい商品なので部屋に置くと他の人とインテリアに差を付けることができるでしょう。
【まとめ】サブスクライフには11ものブランドがある
サブスクライフでは有名ブランドの家具や家電をレンタルすることができます。
購入すると十万円近くするものが、サブスクライフで24カ月レンタルすると月々数千円から一万円台です。
レンタルすると比較的安くなるので、サブスクライフを利用してブランドデビューしてみるのも良いでしょう。
ブランド品を部屋に置くとインテリアがグレードアップし、リッチな気分に浸ることができます。
コメント