20代・30代になると一人暮らしをしたり、自分の家を持つ人も多いでしょう。
そうするとほとんどの場合、新しく家具を用意することになります。
でもせっかく新しく家具を購入するのだから失敗したくはありませんよね?
そんな慎重な方には家具を試せる家具のサブスクリプションがおすすめです。
そこで家具のサブスクでレンタルできる20代・30代におすすめのインテリア家具を紹介していきます。
20代・30代でインテリアに悩んでいる、ワンランクアップしたインテリアにしたいという方は参考にしてください。
目次
家具のサブスクリプションを利用するメリットは3つある
レンタルなので家具を返却できるというのが特徴です。
そんな家具のサブスクにはこういったメリットがあります。
- 家具を所有せずに済む
- 家具の導入費用を抑えられる
- いろいろな家具を試せる
では3つのメリットについて見ていきましょう。
メリット①家具のお試しができる
家具のサブスクの最大のメリットはいろいろな家具を試せるところです。
家具が好きな方はいろいろ試してみたいですよね。
そうでない人も家具選びには失敗したくないはずです。
しかし家具を購入すると返却が難しいので失敗できません。
仮に失敗しても、家具は高価なものが多いので新しく購入するわけにもいきませんよね。
そんな家具選びに失敗したくないという方は家具のサブスクがぴったりです。
家具のサブスクは家具を返却できます。
部屋に導入した家具を返却できるので、家具選びに失敗した時も安心です。
また家具のサブスクはいろいろな家具もお試しできるので、インテリアにこだわることもできます。
模様替えを定期的にして雰囲気を変えたいという方にもぴったりですね。
このように家具のサブスクは返却できるので、
- 家具選びに失敗したくない
- 家具をいろいろ試してみたい
- 理想のインテリアを手に入れたい
といった方におすすめです。
メリット②家具を所有しなくても良い
家具のサブスクはレンタルなので、購入と違って家具を所有せずに済みます。
家具を所有しないと、引っ越しの時に便利です。
例えば転勤で引っ越しをした時に家具を購入したとしましょう。
しかし転勤をするという方は、また転勤するという方が多いはずです。
この場合に家具を所有していると処分や新居への持ち運びなど費用と手間がかかります。
引っ越しのたびにこういった作業が発生するので面倒ですよね。
一方家具のサブスクでレンタルをしていると、引っ越しの際に返却してしまえば引っ越しの費用と手間を大幅に削減できます。
そして新居へは新しく家具をレンタルすれば、家具を購入する必要もありません。
こういった具合に家具のサブスクは転勤族や大学生などいつか引っ越しをすることが決まっている方に非常に便利です。
メリット③家具の導入費用を削減できる
家具のサブスクでは基本的に数千円から家具をレンタルできます。
家具を購入すると1万円以上することも多いですよね。
家具を一式そろえるとなると、家具代だけでもたいへん費用がかかります。
特に引っ越しで新生活を送るという方は、他にもお金が必要なので諸経費を抑えたいですよね。
そんな家具導入の資金繰りに悩んでいる方に家具のサブスクはおすすめです。
ただ家具のサブスクは月額料金を支払うという特徴があります。
言い換えると、レンタルし続ける限り料金が発生するということです。
長期レンタルをしていると家具の購入金額を上回るというデメリットもあります。
あくまで家具導入の初期費用を削減できるのが、家具のサブスクのメリットなので気を付けましょう。
もし家具をレンタルしていて、気に入ったら購入した方が良いです。
家具のサブスクにはレンタルした後に、お得に購入できるサービスもあります。
家具のサブスクSubsclife・CLAS・airRoomを比較
そしてこの3社のサービス内容を一覧にまとめました。
項目 | airRoom | CLAS | Subsclife |
商品の品質 | 中古品あり | セカンドハンド品 | すべて新品 |
取扱商品 | 家具・家電 | 家具・家電 | 家具・家電 |
レンタル料金 | 月々550円から | 月々440円から | 月々550円から |
配送料 | 3,300円 | 無料 | 家具による |
返却手数料 | 3,300円 | 無料 | 3,300円 |
家具の組立・設置 | 無料 | 基本有料 | なし |
家具の処分 | 3,300円 | 3,300円 | なし |
対象エリア | 15都府県 | 6都府県 | 全国 |
補償 | あり | あり | あり |
レンタル後の購入 | 可能 | 不可能 | 可能 |
※2022年12月現在の情報
このようにサブスクサービスによって個性がありますが、最大の違いは対象地域です。
【注意】対象地域はサービスによって異なる
サービス名 | 対応エリア |
CLAS | 東京・千葉 神奈川・大阪 兵庫・京都 |
airRoom | 東京・千葉・埼玉 神奈川・群馬・茨城 愛知・岐阜・静岡 三重・大阪・京都 兵庫・滋賀・奈良(一部提供外) |
Subsclife | 全国(一部を除く) |
Subsclifeは全国に対応していますが、CLASやairRoomは限られているので注意しておきましょう。
3つのサブスクサービスはこんな人に向いてる
Subsclife・CLAS・airRoomのサービス内容からそれぞれにはこういった人が向いてます。
airRoom
- 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に住んでる
- 家具の組立と設置を任せたい
CLAS
- 東京都、神奈川県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県に住んでる
- 家具導入の費用をとことん抑えたい
- 家電もレンタルしたい
Subsclife
- 離島を除く日本に住んでいる
- ブランド家具やブランド家電を利用したい
- 家電もレンタルしたい
- 新品の家具や家電を使用したい
この結果になった理由や3つのサブスクの詳細については、こちらで紹介しているので参考にしてくださいね。
https://subscription-furniture.net/comparison-subsclife
【20代男性】サブスクができるおすすめのインテリア家具
20代の男性は初めて一人暮らしをする方も多いでしょう。
初めての一人暮らしは想像以上に疲れます。
例えば慣れない家事をしたり、仕事を始めるタイミングで一人暮らしをするという方もいるはずです。
そんな何かと忙しくて疲れやすい20代の男性には、リラックスできるような北欧系のインテリアがおすすめです。
北欧系のインテリアは温もりのある木材が使われていて、日々の疲れを癒やす効果が期待できます。
では20代の男性におすすめSubsclife・CLAS・airRoomでレンタルできるインテリア家具について紹介していきますね。
20代男性におすすめのインテリア家具①airRoomのソファ

出典:https://air-room.jp/
・簡素美を追求したデザイン
・ひじ掛けがないので場所を取らない
・ブルーの布地と木材でできた脚がマッチしている
・幅126×高さ66×奥行61㎝(2人掛け)
・月々4070円でレンタルが可能
20代男性におすすめのインテリア家具②CLASのベッド

出典:https://clas.style/
・ヘッドボードにUSBが付いている
・どの部屋にもなじむシンプルなデザイン
・通気性の良いすのこ
・幅100×高さ70×奥行199.7㎝(シングル)
・月々1210円でレンタルが可能
20代男性におすすめのインテリア家具③CLASのテーブル

出典:https://clas.style/
・天板の下にフェンス棚が付いてる
・ブラックスチールがスタイリッシュ
・幅90×高さ72×奥行60㎝
・月々1210円でレンタルが可能
20代男性におすすめのインテリア家具④Subsclifeのチェア

出典:https://subsclife.com/
・座ると安らぎを与えてくれる
・座面にレザーが使われているので耐久性が高い
・経年変化するので風合いを楽しめる
・幅50.8×高さ84.3×奥行53㎝
・24カ月レンタルで月々1560円
20代男性におすすめのインテリア家具⑤Subsclifeのテーブル

出典:https://subsclife.com/
・木材独特のきれいなツヤがある
・昇降できるからソファと床どちらでも利用できる
・ちょっとした収納スペースがある
・幅100×高さ41.5×奥行55㎝
・24カ月レンタルで月々2890円
【20代女性】サブスクができるおすすめのインテリア家具
20代の女性には白色のインテリアが人気です。
白で統一されたインテリアは清潔感があって、その空間にいるだけでおしゃれな雰囲気を味わえるでしょう。
また、白いインテリアは空間を広く見せる効果も期待できます。
では20代の女性におすすめの家具のサブスクでレンタルできる白いインテリア家具を紹介していきますね。
20代女性におすすめのインテリア家具①Subsclifeのチェア

出典:https://subsclife.com/
・インテリアを底上げするスタイリッシュなデザイン
・うっとり眺めてしまうほどきれいなホワイトカラー
・幅79×高さ92×奥行60㎝
・24カ月レンタルで3740円
20代女性におすすめのインテリア家具②Subsclifeのベッド

出典:https://subsclife.com/
・高級感のあるカウチソファ
・一度座ると立ち上がるのが面倒になる快適な座り心地
・幅250×高さ80(座面高470)×奥行170/100㎝
・24カ月レンタルで17700円
20代女性におすすめのインテリア家具③Subsclifeのテーブル

出典:https://subsclife.com/
・収納が多いのでものが散乱しない
・底板は取り外しできるから掃除をしやすい
・幅91×高さ42×奥行45㎝
・24カ月レンタルで980円
20代女性におすすめのインテリア家具④CLASのテーブル

出典:https://clas.style/
・白と黒の組み合わせがおしゃれ
・丸型のテーブルがかわいらしい
・パールホワイトに高級感がある
・幅58×奥行42×高さ58㎝
・月々2750円でレンタルが可能
20代女性におすすめのインテリア家具⑤airRoomのキャビネット

出典:https://air-room.jp/
・収納スペースが多いので本棚や食器棚としても使える
・持ち手の合金にレトロ感があって良いアクセントになっている
・幅126×高さ66×奥行61㎝(2人掛け)
・月々4070円でレンタルが可能
【30代男性】サブスクができるおすすめのインテリア家具
30代になると自分の家を購入するという方も多いでしょう。
そうすると家具を購入するのも良いですが、理想的なインテリアにするために家具のサブスクでいろいろ試してみるのがおすすめです。
そこで家具のサブスクでレンタルできる高級感のあるインテリア家具を紹介していきます。
「ワンランク上の生活をしたい」「高級家具を試してみたい」という30代の男性の方はぜひ参考にしてくださいね。
30代男性におすすめのインテリア家具①Subsclifeのソファ

出典:https://subsclife.com/
・アメリカンヴィンテージの趣があるレザーソファ
・使い込むほどに深い味わいが生まれる
・ひじ掛けが広いから本などを置ける
・幅16.7×高さ73×奥行87㎝
・24カ月レンタルで月々11430円
30代男性におすすめのインテリア家具②Subsclifeのチェスト

出典:https://subsclife.com/
・空間を引き裂くような重厚感がある
・ダメージ加工がされていてヴィンテージ感が高い
・引き出しのサイズが統一されているので組換えができる
・スリムなサイズもある
・幅110×高さ87×奥行32㎝
・24カ月レンタルで月々3470円
30代男性におすすめのインテリア家具③Subsclifeのテーブル

出典:https://subsclife.com/
・生命力のある木材の見た目にインパクトがある
・木材は木をそのまま使っているからオンリーワン
・木材は乾燥されているので経年劣化しにくい
・幅90×高さ40×奥行90㎝
・24カ月レンタルで月々3780円
30代男性におすすめのインテリア家具④CLASの照明器具

出典:https://clas.style/
・まるっとした愛らしいフォルム
・温かみのある乳白色のガラス
・明るすぎないムードのある光を放つ
・引っ掛けシーリングに対応
・幅55×高さ50×(本体サイズ)
30代男性におすすめのインテリア家具⑤airRoomのソファ

出典:https://air-room.jp/
・高級感があふれるデザイン
・中世ヨーロッパをほうふつとさせる模様
・幅188×高さ85×奥行90㎝(2人掛け)
・月々7040円でレンタルが可能
【30代女性】サブスクができるおすすめのインテリア家具
20代の女性にはホワイトカラーのインテリア家具が人気でしたが、30代の女性にはブラウンカラーが人気です。
ブラウンカラーの家具には大人っぽさがあるので、大人なインテリアにしたい方に適しています。
またインダストリアル家具も人気です。
インダストリアル家具は無機質な風合いがあるので正に大人の家具と言えるでしょう。
こういった家具をホワイトで統一されたインテリアのワンポイントとして設置するのがおすすめです。
そうすると30代女性に適したワンランク上のインテリアになるでしょう。
では家具のサブスクでレンタルできるちょっと大人のインテリア家具を紹介していきます。
30代女性におすすめのインテリア家具①Subsclifeのソファ

出典:https://subsclife.com/
・大きなクッションがあるためフワッとした座り心地
・洋服のようなスタイリッシュなデザイン
・リクライニング機能が付いている
・幅70×高さ35-64(座面高235)×奥行80-116㎝
・24カ月レンタルで月々2540円
・商品小売価格は62700円
30代女性におすすめのインテリア家具②Subsclifeのチェア

出典:https://subsclife.com/
・柔らかい印象を与えるデザイン性
・落ち着いた深緑のクッションがおしゃれ
・クッションが硬すぎず柔らかすぎないので長く座っていても疲れない
・幅48×奥行63.5×高さ78(座面高44)㎝
・24カ月レンタルで月々980円
30代女性におすすめのインテリア家具③CLASの照明器具

出典:https://clas.style/
・木材が持つ温かみのあるフロアランプ
・スリムなフォルムをしているので置き場所に困らない
・ライトを灯すと木製のセードから温かみのある光が広がる
・幅45×高さ144㎝
30代女性におすすめのインテリア家具④CLASのシェルフ

出典:https://clas.style/
・棚のサイズがバラバラなのでサイズが違う物も収納しやすい
・置くだけでおしゃれ気分を味わえるデザイン性
・自分のセンス次第では魅せる収納にできる
・幅100×高さ150×奥行35㎝
30代女性におすすめのインテリア家具⑤airRoomのテレビボード

出典:https://air-room.jp/
・女性らしい淡いブルー色なのでホワイトのインテリアに合う
・ヴィンテージ感がある
・幅89.7×高さ43.4×奥行40.8㎝
・月々774円でレンタルが可能
サブスクサービスで家具をレンタルする方法
Subsclife・CLAS・airRoomを紹介します。
Subsclifeの使い方
1.サブスクライフ公式サイト左上にある「BRAND」か「CATEGORY」を選ぶ
2.気になる家具を選んでレンタル期間を決める
3.申し込み手続きに進み無料会員登録や必要事項を入力する
4.最終確認をすると注文が完了
CLASの使い方
- 家具や家電を選ぶ
- 会員登録をする
- 注文を完了させる
- 家具や家電を使う
- 使い終わったらレンタルする
airRoomの使い方
- 公式サイトで「カテゴリー」を選ぶ
- 注文したい家具をカートに入れる
- 会員登録をする
- 必要事項を入力する
- 注文を確定する
家具のサブスクを利用すれば利用のインテリアにできる!
家具のサブスクSubsclife・CLAS・airRoomでレンタルできる20代・30代の男女におすすめの家具を紹介してきました。
どれもおしゃれな見た目をしていて、インテリアのレベルをグレードアップしてくれるでしょう。
そんなインテリア家具を家具のサブスクなら月々数千円程度からレンタルできます。
さらにレンタルなので家具を返却できるというのも魅力です。
「お手軽にインテリアをレベルアップさせたい」「自分の理想とするインテリアを追及したい」という方は家具のサブスクを利用してみるのも良いですね。